「妄想」の版間の差分

6 バイト追加 、 2014年2月16日 (日)
編集の要約なし
編集の要約なし
編集の要約なし
155行目: 155行目:


===気分に一致する/しない妄想===
===気分に一致する/しない妄想===
 DSM-IIIから-5までとICD-10(DCR)<ref name=ref15>'''World Health Organization'''<BR>The ICD-10 Classification of Mental and Behavioural Disorders; Diagnostic criteria for research. <BR>''WHO'', Geneva, 1993<BR> (中根允文,岡崎祐士,藤原妙子ら訳<BR>ICD-10 精神および行動の障害—DCR研究用診断基準、新訂版<BR>''医学書院''、東京、2008.)</ref>では、気分障害に伴う精神病症状は、気分に一致するか否かが特定される。[[躁病]]エピソードに伴う幻覚や妄想は、その内容(主題)が誇大的なものであれば気分に一致し、うつ病エピソードに伴う幻覚や妄想は、その内容が微小的、自己非難であれば気分に一致するとされる。DSM-III、III-Rでは気分に一致しない[[幻声]]は、統合失調症の特徴的症状であるA項目のうち、一つあれば統合失調症と診断するのに十分である項目に含まれたが、[[DSM-IV-TR]]以降はこの要件が削除され、いかなる幻覚や妄想が存在しても、気分エピソード中であれば[[気分障害]]と診断されることになった。一方、ICD-10(DCR)では、幻覚妄想が統合失調症状(統合失調症の全般基準G1(1))であれば、気分に一致する/しないにかかわらず、気分障害は除外される。
 DSM-IIIから-5までとICD-10(DCR)<ref name=ref15>'''World Health Organization'''<BR>The ICD-10 Classification of Mental and Behavioural Disorders; Diagnostic criteria for research. <BR>''WHO'', Geneva, 1993<BR> (中根允文,岡崎祐士,藤原妙子ら訳<BR>ICD-10 精神および行動の障害—DCR研究用診断基準、新訂版<BR>''医学書院''、東京、2008.)</ref>では、気分障害に伴う精神病症状は、気分に一致するか否かが特定される。[[躁病]]エピソードに伴う幻覚や妄想は、その内容(主題)が誇大的なものであれば気分に一致し、うつ病エピソードに伴う幻覚や妄想は、その内容が微小的、自己非難であれば気分に一致するとされる。DSM-III、III-Rでは気分に一致しない[[幻声]]は、統合失調症の特徴的症状であるA項目のうち、一つあれば統合失調症と診断するのに十分である項目に含まれていたが、[[DSM-IV-TR]]以降はこの要件が削除され、いかなる幻覚や妄想が存在しても、気分エピソード中であれば[[気分障害]]と診断されることになった。一方、ICD-10(DCR)では、幻覚妄想が統合失調症状(統合失調症の全般基準G1(1))であれば、気分に一致する/しないにかかわらず、気分障害は除外される。
  
  
===奇異な妄想===
===奇異な妄想===