「神経経済学」の版間の差分

編集の要約なし
編集の要約なし
編集の要約なし
1行目: 1行目:
英語名:neuroeconomics<br />
== はじめに ==
== はじめに ==
我々は日常生活の中で、お金や食べ物などの「報酬」に関わる様々な選択問題を解いている。それはどのような脳の働きによるものだろうか?この疑問に答えようとするのが、「神経経済学(ニューロエコノミクス)」である。<br />
我々は日常生活の中で、お金や食べ物などの「報酬」に関わる様々な選択問題を解いている。それはどのような脳の働きによるものだろうか?この疑問に答えようとするのが、「神経経済学(ニューロエコノミクス)」である。<br />
14行目: 16行目:
実験心理学や生理学の分野でのこれまでの研究において、「報酬の大きさ」「報酬の不確実性」「報酬までの時間遅れ」などが意思決定にかかわる報酬の属性として報告されている。<br />
実験心理学や生理学の分野でのこれまでの研究において、「報酬の大きさ」「報酬の不確実性」「報酬までの時間遅れ」などが意思決定にかかわる報酬の属性として報告されている。<br />


V = u(outcome) * h(probability) * g(delay)<br />
V = u(outcome)×h(probability)×g(delay)<br />


この式は、経済学で用いられる効用モデルと類似している。つまり、報酬に基づく意思決定の脳機構を調べることは、効用理論の脳内表現を調べることに他ならないといえる。これまでの研究で、このような機能に関わる、いわゆる「報酬系」と呼ばれる脳部位が特定されつつある。<br />
この式は、経済学で用いられる効用モデルと類似している。つまり、報酬に基づく意思決定の脳機構を調べることは、効用理論の脳内表現を調べることに他ならないといえる。これまでの研究で、このような機能に関わる、いわゆる「報酬系」と呼ばれる脳部位が特定されつつある。<br />
7

回編集