「身体表現性障害」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
編集の要約なし
編集の要約なし
 
(2人の利用者による、間の2版が非表示)
1行目: 1行目:
<div align="right">   
<div align="right">   
<font size="+1">[http://www.ncnp.go.jp/ibic/staff/member_02.html 守口 善也]</font><br>
<font size="+1">[http://www.ncnp.go.jp/ibic/staff/member_02.html 守口 善也]</font><br>
''独立行政法人国立精神・神経医療研究センター 脳病態統合イメージングセンター''<br>
''独立行政法人国立精神・神経医療研究センター 脳病態統合イメージングセンター''<br>
DOI [[XXXX]]/XXXX 原稿受付日:2013年6月4日 原稿完成日:2013年6月xx日<br>
DOI:<selfdoi /> 原稿受付日:2013年6月4日 原稿完成日:2013年6月10日<br>
担当編集委員:[http://researchmap.jp/tadafumikato 加藤 忠史](独立行政法人理化学研究所)
担当編集委員:[http://researchmap.jp/tadafumikato 加藤 忠史](独立行政法人理化学研究所)
</div>
</div>
77行目: 77行目:


==DSM-5における身体表現性障害==
==DSM-5における身体表現性障害==
 [[DSM-5]]では、従来DSM-IVでの身体表現性障害の要件であった「身体医学的に説明できない身体症状」の判断には信頼性がないという理由で、新たに「[[身体症状および関連障害]](somatic symptom and related disorders)」という用語が採用された。そして、この「身体症状および関連障害」の下位に、「[[身体症状障害]](somatic symptom disorder)」、「Illness Anxiety Disorder(従来の心気症)」、「[[転換性障害]](conversion disorder)」、「一般身体疾患に影響を与えている心理的要因(psychological factors affecting other medical conditions)」、「[[虚偽性障害]](factitious disorders)」、「other specified somatic symptoms and related disorder」、「unspecified somatic symptom and related disorder」が位置づけられた。
 [[DSM-5]]では、従来DSM-IVでの身体表現性障害の要件であった「身体医学的に説明できない身体症状」の判断には信頼性がないという理由で、新たに「[[身体症状および関連障害]](somatic symptom and related disorders)」という用語が採用された。そして、この「身体症状および関連障害」の下位に、「[[身体症状障害]](somatic symptom disorder)」、「Illness Anxiety Disorder(従来の心気症)」、「[[転換性障害]](conversion disorder)」、「一般身体疾患に影響を与えている心理的要因(psychological factors affecting other medical conditions)」、「[[虚偽性障害]](factitious disorders)」、「他の特定された身体症状および関連障害(other specified somatic symptoms and related disorder)」、「特定不能の身体症状および関連障害(unspecified somatic symptom and related disorder)」が位置づけられた。


==身体表現性障害の病理==
==身体表現性障害の病理==

案内メニュー