Gタンパク質共役型受容体

提供:脳科学辞典
2016年1月5日 (火) 09:58時点におけるNaokoadachi (トーク | 投稿記録)による版

ナビゲーションに移動 検索に移動

英:Metabotropic receptor, G protein-coupled receptor (GPCR), seven transmembrane receptor、独:Metabotroper Rezeptor、仏:Récepteur métabotrope 同義語:代謝型受容体、代謝調節型受容体、Gタンパク質共役型受容体、7回膜貫通型受容体

代謝活性型受容体とは真核細胞の細胞質膜上もしくは、細胞内部の構成膜上に存在する受容体の一種。神経伝達物質と結合し細胞内に情報伝達を引き起こす受容体には、大きく分けてイオンを直接透過させるイオンチャネル型受容体と代謝活性型受容体の二つがある。ここでは代謝活性型受容体のうちGタンパク質と共役し細胞内に情報を伝達するGタンパク質共役型受容体に焦点を絞り説明する。

Gタンパク質共役型受容体

Gタンパク質共役型受容体は別名7回膜貫通型受容体と言われるように、7つのαへリックス構造が細胞質膜を貫通し、細胞外からの様々なシグナル(神経伝達物質、ホルモン、化学物質、光等)を受容することで構造変化を引き起こし、細胞内側ドメインに結合する3量体Gタンパク質を活性化する。

チロシンキナーゼ受容体

グアニル酸シクラーゼ受容体