「Nogo」の版間の差分

3 バイト追加 、 2012年2月17日 (金)
編集の要約なし
編集の要約なし
編集の要約なし
27行目: 27行目:
==== ミエリン由来軸索伸展阻害因子のin vivoにおける作用  ====
==== ミエリン由来軸索伸展阻害因子のin vivoにおける作用  ====


 Nogoは当初、IN-1抗体や、NEP1-40という阻害ペプチドを用いて、脊髄損傷モデル動物の軸索再生を促進すると報告され、in vivoで再生阻害蛋白として働くと考えられていた。しかし、Nogoのノックアウトマウスを3つのグループが独自に作成し、脊髄損傷後の軸索再生を評価したが、グループ間で結果が異なった。また、最近になり、主要な再生阻害因子(MAG,Nogo,OMgp)のトリプルノックアウトマウスにおいても脊髄損傷モデルが作成されたが、再生の促進が認められないと報告された。これらの結果については様々な議論がなされている。<br>  
 当初、IN-1抗体や、NEP1-40という阻害ペプチドを用いて、脊髄損傷モデル動物の軸索再生が促進されると報告され、Nogoはin vivoで再生阻害蛋白として働くと考えられていた。しかし、Nogoのノックアウトマウスを3つのグループが独自に作成し、脊髄損傷後の軸索再生を評価したが、グループ間で結果が異なった。また、最近になり、主要な再生阻害因子(MAG,Nogo,OMgp)のトリプルノックアウトマウスにおいても脊髄損傷モデルが作成されたが、再生の促進が認められないと報告された。これらの結果については様々な議論がなされている。<br>  


=== その他の機能<br>  ===
=== その他の機能<br>  ===
151

回編集