「Nogo」の版間の差分

1,857 バイト追加 、 2012年2月1日 (水)
編集の要約なし
編集の要約なし
編集の要約なし
1行目: 1行目:
== 蛋白の一般情報 ==
== 概要 ==


Nogo蛋白は、RTN4遺伝子によりコードされる二回膜貫通型の蛋白である。
Nogo蛋白をコードする遺伝子はRTN-4であり、Reticulonファミリーに属する。(RTNファミリーは1~4まである。)Reticulon蛋白は一般的に小胞体に存在しており、神経内分泌や神経内分泌細胞の膜輸送に関与している蛋白と考えられている。一方、Nogo蛋白は、高等脊椎動物の中枢神経系の再生をブロックする神経突起伸長の阻害効果をもつと考えられている。また、オルターナティブスプライシングと異なるプロモーターを用いて、異なるアイソフォームがコードされ、3つのアイソフォームが同定されている(Nogo-A,B,C(図1)) Nogo-Aは2つの阻害作用を有するドメインを持ち、(Δ20とNogo-66)少なくとも、培養神経細胞における神経突起伸長の強力な阻害剤であり、成長円錐を虚脱させる作用を持っている。Nogo-Aを阻害することにより、神経損傷時における損傷した神経細胞の保護または再生に役立つことが示唆されている。従って、多発性硬化症のような脱髄疾患や脊髄損傷の再生治療への期待は大きい。また、病態時のみならず、脳内の学習と記憶のプロセスを強化する課程において重要なプレーヤーであることが分かっている。
 
= 蛋白の一般情報  =
 
図1に示されるとおり、Nogo蛋白の一次構造は、RTN4遺伝子によりコードされる二回膜貫通型の蛋白である。
 
RTN4遺伝子からは、3つのアイソフォームNogo-A,Nogo-B,Nogo-Cが作られる。軸索伸張
 
<br>
 
                                                                                                             [[Image:Nogo蛋白一次構造.jpg|RTENOTITLE]]
 
<br>


== 蛋白の機能  ==
== 蛋白の機能  ==
11行目: 23行目:
=== 正常発生における  ===
=== 正常発生における  ===


=== 病態時における ===
=== 病態時における ===


= 遺伝子の情報 =
= 遺伝子の情報 =


<font class="Apple-style-span" size="2"></font>ヒトのNogo蛋白をコードする遺伝子はRTN-4である。RTNファミリーには、RTN1,2,3,4 の4つがある。(参照:Entrez Gene http://www.ncbi.nlm.nih.gov/gene/57142)<br>
ヒトのNogo蛋白をコードする遺伝子はRTN-4である。RTNファミリーには、RTN1,2,3,4 の4つがある。(参照:Entrez Gene http://www.ncbi.nlm.nih.gov/gene/57142)<br>  


== <span class="Apple-style-span" style="font-size: 13px; " /><font class="Apple-style-span" size="2">ホモロジー</font> ==
== &lt;span class="Apple-style-span" style="font-size: 13px; " /&gt;ホモロジー ==


ヒト、マウス、ラット、犬、ニワトリで保存されていることが確認されている。(参照:http://www.ncbi.nlm.nih.gov/sites/homologene/10743)
ヒト、マウス、ラット、犬、ニワトリで保存されていることが確認されている。(参照:http://www.ncbi.nlm.nih.gov/sites/homologene/10743)  


= <br>RNAの情報  =
= <br>RNAの情報  =
151

回編集