16,039
回編集
細 (→小脳におけるゾーン構造) |
細 (→小脳におけるゾーン様分子発現) |
||
56行目: | 56行目: | ||
=== 小脳におけるゾーン様分子発現 === | === 小脳におけるゾーン様分子発現 === | ||
これら神経線維連絡や電気生理学的方法により同定されたゾーン構造とは別に、小脳では様々な分子の発現が前後軸に沿った帯状パターンを示すことが知られている。もっともよく研究されているのは[[zebrin II]] ([[aldolase C]])の発現パターンで、zebrin II発現プルキンエ細胞によるゾーンと発現しないプルキンエ細胞によるゾーンが吻尾軸に沿って交互に並ぶ<ref><pubmed>2329190 </pubmed></ref>。Zebrin IIの発現パターンと小脳入出力系の詳細な比較から、ゾーン状の分子発現と解剖学的・生理学的ゾーン構造との対応が解明されてきている<ref><pubmed>15470143</pubmed></ref> <ref><pubmed>19693030</pubmed></ref>。プルキンエ細胞におけるzebrin IIの発現の有無は、その細胞の生まれた日と密接に関連していて、ゾーン特異的な神経線維連絡の形成と関連することが示唆されている<ref><pubmed>21456012</pubmed></ref>。Zebrin IIの発現で区別される2つのゾーンの機能の違いはまだ明らかになっていない。しかし[[ホスホリパーゼC]]β (PLCβ)([[代謝型グルタミン酸受容体]]等[[7回膜貫通型受容体]]のシグナル伝達に重要)のサブタイプPLCβ3はZebrin II発現プルキンエ細胞に、PLCβ4はzebrin II非発現プルキンエ細胞に特異的に発現することから、zebrin IIで区分される2つのゾーンは異なるシナプス伝達特性を持つ可能性が考えられる<ref><pubmed>16566000</pubmed></ref>。 | |||
== 参考文献 == | == 参考文献 == |