「内側膝状体」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
5行目: 5行目:
== 内側膝状体とは  ==
== 内側膝状体とは  ==


 内側膝状体は視床に属する神経核群であり、中脳下丘と大脳皮質聴覚野の間に位置する聴覚伝導路の中継核である。上行系は下丘から、下降系は大脳皮質聴覚野から入力を受ける。大脳皮質聴覚野へ送る聴覚情報の選別が内側膝状体の主な機能であると考えられている。(以下イントロを御願い致します。)
 内側膝状体は視床に属する神経核群であり、中脳下丘と大脳皮質聴覚野の間に位置する聴覚伝導路の中継核である。上行系は下丘から、下降系は大脳皮質聴覚野から入力を受ける。大脳皮質聴覚野へ送る聴覚情報の選別が内側膝状体の主な機能であると考えられている。(以下イントロを続けて下さい。)


== 構造  ==
== 構造  ==

案内メニュー