「外傷後ストレス障害」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
編集の要約なし
編集の要約なし
100行目: 100行目:
== 疫学  ==
== 疫学  ==


[[Image:PTSD Kessler USA.jpg|thumb|350px|'''図1.原因による有病率の違い''']] 
[[Image:PTSD Kessler USA.jpg|thumb|350px|'''図1.原因による有病率の違い'''<br>Kesslerらによる全米疫学調査:1995より]] 
 
 
 1995年にKesslerらが行った全米疫学調査<ref><pubmed>7492257</ref>ではPTSDの生涯有病率は男性5.0%、女性10.4%、現在有病率は男性1.5%、女性3.0%だった。また、性暴力などの犯罪被害者のPTSD発症率が自然災害被災者よりも高いことが示された。
 1995年にKesslerらが行った全米疫学調査<ref><pubmed>7492257</ref>ではPTSDの生涯有病率は男性5.0%、女性10.4%、現在有病率は男性1.5%、女性3.0%だった。また、性暴力などの犯罪被害者のPTSD発症率が自然災害被災者よりも高いことが示された。
114行目: 114行目:
== 病態メカニズム  ==
== 病態メカニズム  ==


[[Image:Tutsui file 3.jpg|thumb|350px|'''図2.扁桃帯と神経回路''']]  
[[Image:Tutsui file 3.jpg|thumb|350px|'''図2.扁桃帯と神経回路'''<br>Neumeister A, Henry S, Krystal JH : Neurocircuitry and neuroplasticity in PTSD. Handbook of PTSD: Science and practice (ed. by Friedman MJ, Keane TM, Resick PA), The Guilford Press, 151-165, 2007 より一部改変]]  


 PTSDの病態メカニズムについて神経生理学研究、神経内分泌研究、脳画像研究、遺伝子研究などさまざまな観点からの報告がなされている。  
 PTSDの病態メカニズムについて神経生理学研究、神経内分泌研究、脳画像研究、遺伝子研究などさまざまな観点からの報告がなされている。  

案内メニュー