「グルタミン酸」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
119行目: 119行目:
===代謝活性型受容体===
===代謝活性型受容体===
 リガンド結合領域を含む細胞外N末端、7回膜貫通領域、細胞内C末端からなる。Gタンパク質共役受容体の一つであるが、ロドプシンとの相同性はほとんどない。
 リガンド結合領域を含む細胞外N末端、7回膜貫通領域、細胞内C末端からなる。Gタンパク質共役受容体の一つであるが、ロドプシンとの相同性はほとんどない。
ホスホリパーゼCを活性化する事によりイノシトール3リン酸/[[Ca2+/リン脂質依存性タンパク質リン酸化酵素|Ca<sup>2+</sup>/リン脂質依存性タンパク質リン酸化酵素]] (Cキナーゼ)経路につながるサブグループI、DCG-IVにより活性化され、cAMP産生を抑制するサブグループII、L−AP4により活性化され、cAMP産生を抑制するサブグループIIIが存在する。[[遅いシナプス伝達]][[シナプス前抑制]]に関与する。
 
====サブグループI====
 ホスホリパーゼCを活性化する事によりイノシトール3リン酸/[[Ca2+/リン脂質依存性タンパク質リン酸化酵素|Ca<sup>2+</sup>/リン脂質依存性タンパク質リン酸化酵素]] (Cキナーゼ)経路につながる。mGluR1とmGluR5により構成される。TRPチャネルを介し、[[遅いシナプス伝達]]に関与する。
 
====サブグループII====
 ''trans''-ACPD、DCG-IVにより活性化され、cAMP産生を抑制する。また、[[カリウムチャネル#Gタンパク質活性化カリウム(GIRK)チャネル|Gタンパク質活性化カリウムチャネル]](GIRK)を活性化する事により、シナプス前部にて自己受容体として機能する。
 
====サブグループIII====
 <small>L</small>−AP4により活性化され、cAMP産生を抑制する。サブグループIIと同様にGIRKを活性化する。


=== 再取り込み ===
=== 再取り込み ===

案内メニュー