「アクチン」の版間の差分

編集の要約なし
57行目: 57行目:
==== コフィリン  ====
==== コフィリン  ====


 [[コフィリン]](cofilin)は代表的なアクチン脱重合因子である<ref name="ref10"><pubmed> 10611961 </pubmed></ref>。脊椎動物のコフィリンには、[[非筋型コフィリン]]、[[筋型コフィリン]]、[[Actin depolymrizing factor]]([[ADF]])の3種類のメンバーが存在する。ATP結合型よりもADP結合型のアクチンに高い親和性をもち、ADP結合型のアクチンをアクチンフィラメントの矢尻端から解離させる。また、コフィリンはアクチンフィラメントの側面に結合し、らせん構造のねじれを強くすることで切断を促進する。コフィリンの活性はリン酸化により制御される。すなわち、LIMキナーゼ(LIM kinase)によるリン酸化はコフィリンを不活性化し、Slingshotによる脱リン酸化はコフィリンを活性化する<ref name="ref11"><pubmed> 23153585 </pubmed></ref>。Rhoファミリー低分子量Gタンパク質のRhoやRacは、LIMキナーゼを介して、コフィリンのリン酸化と不活性化を誘導し、アクチンフィラメントの増加を促すと考えられている。
 [[コフィリン]](cofilin)は代表的なアクチン脱重合因子である<ref name="ref10"><pubmed> 10611961 </pubmed></ref>。脊椎動物のコフィリンには、[[非筋型コフィリン]]、[[筋型コフィリン]]、[[Actin depolymrizing factor]]([[ADF]])の3種類のメンバーが存在する。ATP結合型よりもADP結合型のアクチンに高い親和性をもち、ADP結合型のアクチンをアクチンフィラメントの矢尻端から解離させる。また、コフィリンはアクチンフィラメントの側面に結合し、らせん構造のねじれを強くすることで切断を促進する。コフィリンの活性は[[リン酸化]]により制御される。すなわち、[[LIMキナーゼ]](LIM kinase)によるリン酸化はコフィリンを不活性化し、[[Slingshot]]による脱リン酸化はコフィリンを活性化する<ref name="ref11"><pubmed> 23153585 </pubmed></ref>。Rhoファミリー低分子量Gタンパク質の[[Rho]]や[[Rac]]は、LIMキナーゼを介して、コフィリンのリン酸化と不活性化を誘導し、アクチンフィラメントの増加を促すと考えられている。


==== ゲルゾリン ====
==== ゲルゾリン ====