「細胞接着分子」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
編集の要約なし
編集の要約なし
37行目: 37行目:
=== その他のシナプス接着分子  ===
=== その他のシナプス接着分子  ===


 上述した分子の他に、Netrin-G1, -G2などのロイシンリッチリピート蛋白質、Neurexins / Neuroligins、Neuropilins / Plexins / Semaphorins、Ephrins / Ephs、Syndecansなどの細胞認識・接着分子がシナプス部位に局在しており、シナプス形成・維持・可塑性を制御している(詳細は「[[シナプス接着因子]]」の項目を参照)<ref><pubmed>15882774</pubmed></ref><ref><pubmed>18923512</pubmed></ref><ref><pubmed>21740233</pubmed></ref><ref><pubmed>22449939</pubmed></ref><ref><pubmed>22895477</pubmed></ref>。また、[[wikipedia:G protein-coupled receptor|膜7回貫通型受容体]]膜7回貫通型受容体であるLatrophilin, Celsr, Brain-specific angiogenesis inhibitor (BAI)は脳において高発現している。これらの細胞外領域には[[細胞外マトリックス]]蛋白質や[[カドヘリン]]と共通するドメインを持っているため、細胞接着に関連するドメインを介した相互作用によりシナプス形成を調節すると考えられる<ref><pubmed>21724987</pubmed></ref><ref><pubmed>21262840</pubmed></ref><ref name=ref31><pubmed>22262843</pubmed></ref><ref><pubmed>22405201</pubmed></ref>。  
 上述した分子の他に、Netrin-G1, -G2などのロイシンリッチリピート蛋白質、Neurexins / Neuroligins、Neuropilins / Plexins / Semaphorins、Ephrins / Ephs、Syndecansなどの細胞認識・接着分子がシナプス部位に局在しており、シナプス形成・維持・可塑性を制御している(詳細は「[[シナプス接着因子]]」の項目を参照)<ref><pubmed>15882774</pubmed></ref><ref><pubmed>18923512</pubmed></ref><ref><pubmed>21740233</pubmed></ref><ref><pubmed>22449939</pubmed></ref><ref><pubmed>22895477</pubmed></ref>。また、[[wikipedia:G protein-coupled receptor|膜7回貫通型受容体]]であるLatrophilin, Celsr, Brain-specific angiogenesis inhibitor (BAI)は脳において高発現している。これらの細胞外領域には[[細胞外マトリックス]]蛋白質や[[カドヘリン]]と共通するドメインを持っているため、細胞接着に関連するドメインを介した相互作用によりシナプス形成を調節すると考えられる<ref><pubmed>21724987</pubmed></ref><ref><pubmed>21262840</pubmed></ref><ref name=ref31><pubmed>22262843</pubmed></ref><ref><pubmed>22405201</pubmed></ref>。  


=== 細胞外マトリックス分子(Extracellular Matrix Molecules)  ===
=== 細胞外マトリックス分子(Extracellular Matrix Molecules)  ===
105

回編集

案内メニュー