「塩素チャネル」の版間の差分

175行目: 175行目:


== CFTR塩素チャネル  ==
== CFTR塩素チャネル  ==
{{Pfam_box
| Symbol = CFTR
| Name =
| image =Protein_CFTR_PDB_1xmi.png
| width =250
| caption =Structure of the CFTR protein. Based on [[w:PyMOL | PyMOL]] rendering of PDB [http://www.pdb.org/pdb/explore/explore.do?structureId=1xmi 1xmi].
| Pfam= PF14396
| SMART=
| Prosite =
| SCOP = 1xf9
| PDB=
{{PDB3| 1xf9}}
}}
 [[嚢胞性線維症]](cystic fibrosis)の原因遺伝子として同定されたCFTRは、神経系でも或る程度の発現が報告されている。[[cAMP依存性リン酸化酵素]]([[PKA]])によるリン酸化を通じて活性化される塩素チャネルである<ref name="ref7"><pubmed>18304008</pubmed></ref>。
 [[嚢胞性線維症]](cystic fibrosis)の原因遺伝子として同定されたCFTRは、神経系でも或る程度の発現が報告されている。[[cAMP依存性リン酸化酵素]]([[PKA]])によるリン酸化を通じて活性化される塩素チャネルである<ref name="ref7"><pubmed>18304008</pubmed></ref>。


190行目: 203行目:
=== 機能  ===
=== 機能  ===


 嚢胞性線維症では神経系の異常はあまり目立たないか、副次的ないし非特異的と考えられる場合が多いこともあり、CFTRチャネルの神経系における機能や、チャネル異常により誘起されうる病態等については、未だよく分かっていない。  
 嚢胞性線維症では神経系の異常はあまり目立たないか、副次的ないし非特異的と考えられる場合が多いこともあり、CFTRチャネルの神経系における機能や、チャネル異常により誘起されうる病態等については、未だよく分かっていない。


== 関連項目  ==
== 関連項目  ==