「ネプリライシン」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
編集の要約なし
21行目: 21行目:
[[image:NEP%E3%81%AE%E5%9F%BA%E8%B3%AA.png|thumb|300px|'''図''']]
[[image:NEP%E3%81%AE%E5%9F%BA%E8%B3%AA.png|thumb|300px|'''図''']]
   
   
 ネプリライシンは一般に5kDa以下のペプチド(アミノ酸としては40残基ほど)に作用して、ペプチド内部の疎水性アミノ酸残基のアミノ末端側でペプチド結合の切断を行う。酵素反応の至適pHが中性(やや弱酸性のpH 6.0)であることが、中性エンドペプチダーゼの由来となっている。特異的阻害剤として、チオルファン(thiorphan)がある<ref name="ref1" /><ref name="ref2" />。酵素化学的基質にはエンケファリン、ニューロペプチドY、ソマトスタチン、心房性ナトリウム利尿ペプチド、ブラジキニンおよびタキキニン類(サブスタンス Pなど)のような神経ペプチドが知られている([[Media:NEP%E3%81%AE%E5%9F%BA%E8%B3%AA.png]])<ref name="ref1" /><ref name="ref2" /><ref name="ref3" /><ref name="ref12"><pubmed> 9750180 </pubmed></ref>。また、アルツハイマー病の発症に中核的役割を果たすアミロイドβペプチド(Aβ)の分解に関与する脳内主要酵素である <ref name="ref3" /><ref name="ref4" /><ref name="ref13"><pubmed> 10655101 </pubmed></ref><ref name="ref14"><pubmed> 11375493 </pubmed></ref>。Aβについては単量体Aβだけでなく、より神経毒性が強いオリゴマー型Aβも分解することができる唯一のペプチダーゼである<ref name="ref15"><pubmed> 12972166 </pubmed></ref>。従って、プレシナプスに局在するネプリライシンの活性を増強してやれば、オリゴマー型Aβによる毒性からシナプスを保護できることを意味する。
 ネプリライシンは一般に5kDa以下のペプチド(アミノ酸としては40残基ほど)に作用して、ペプチド内部の疎水性アミノ酸残基のアミノ末端側でペプチド結合の切断を行う。酵素反応の至適pHが中性(やや弱酸性のpH 6.0)であることが、中性エンドペプチダーゼの由来となっている。特異的阻害剤として、チオルファン(thiorphan)がある<ref name="ref1" /><ref name="ref2" />。酵素化学的基質にはエンケファリン、ニューロペプチドY、ソマトスタチン、心房性ナトリウム利尿ペプチド、ブラジキニンおよびタキキニン類(サブスタンス Pなど)のような神経ペプチドが知られている(図)<ref name="ref1" /><ref name="ref2" /><ref name="ref3" /><ref name="ref12"><pubmed> 9750180 </pubmed></ref>。また、アルツハイマー病の発症に中核的役割を果たすアミロイドβペプチド(Aβ)の分解に関与する脳内主要酵素である <ref name="ref3" /><ref name="ref4" /><ref name="ref13"><pubmed> 10655101 </pubmed></ref><ref name="ref14"><pubmed> 11375493 </pubmed></ref>。Aβについては単量体Aβだけでなく、より神経毒性が強いオリゴマー型Aβも分解することができる唯一のペプチダーゼである<ref name="ref15"><pubmed> 12972166 </pubmed></ref>。従って、プレシナプスに局在するネプリライシンの活性を増強してやれば、オリゴマー型Aβによる毒性からシナプスを保護できることを意味する。


== 遺伝子欠損マウスの表現型と生理的役割 ==
== 遺伝子欠損マウスの表現型と生理的役割 ==

案内メニュー