「気分安定薬」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
283行目: 283行目:
== カルバマゼピン ==
== カルバマゼピン ==
===適用===
===適用===
 抗てんかん薬として開発されたが、てんかん患者において情動安定化作用を持つことから,双極性障害に試みられ、1970年代初頭に、日本の大熊輝男らにより、躁状態に対する有効性が見出された。その後、病相予防効果も示唆され、気分安定薬の1つとしての地位を確立した。双極性障害における有効血中濃度は不明であるが、てんかんにおける有効濃度である5~9μm/mlを目安として治療を行うことが多い。
 抗てんかん薬として開発されたが、てんかん患者において[[情動]]安定化作用を持つことから,双極性障害に試みられ、1970年代初頭に、日本の大熊輝男らにより、躁状態に対する有効性が見出された。その後、病相予防効果も示唆され、気分安定薬の1つとしての地位を確立した。双極性障害における有効血中濃度は不明であるが、てんかんにおける有効濃度である5~9μm/mlを目安として治療を行うことが多い。


===薬理作用===
===薬理作用===

案内メニュー