「嗅周野」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
編集の要約なし
1行目: 1行目:
<div align="right"> 
<font size="+1">納家 勇治</font><br>
'' ニューヨーク大学 神経科学センター''<br>
DOI XXXX/XXXX 原稿受付日:2012年5月15日 原稿完成日:2012年6月14日<br>
担当編集委員:[http://researchmap.jp/hitoshiokamoto 岡本 仁](独立行政法人理化学研究所 脳科学総合研究センター)<br>
</div>
[[Image:Fig1 copy.jpg|thumb|right|300px|'''図1 ヒト、サル、ラットの脳における嗅周野の位置'''<br>PR、嗅周野。EC、嗅内野。PH、海馬傍皮質。POR、後嗅皮質。参考文献<ref name="refsq"><pubmed> 21456960 </pubmed></ref>より抜粋。(Reproduce, with permission, from the Annual Review of Neuroscience, Volume 34 © 2011, pages 259-288 by Annual Reviews www.annualreviews.org)]]
[[Image:Fig1 copy.jpg|thumb|right|300px|'''図1 ヒト、サル、ラットの脳における嗅周野の位置'''<br>PR、嗅周野。EC、嗅内野。PH、海馬傍皮質。POR、後嗅皮質。参考文献<ref name="refsq"><pubmed> 21456960 </pubmed></ref>より抜粋。(Reproduce, with permission, from the Annual Review of Neuroscience, Volume 34 © 2011, pages 259-288 by Annual Reviews www.annualreviews.org)]]
[[Image:Fig2p.jpg|thumb|right|300px|'''図2 嗅周野を中心とする内側側頭葉と感覚野の関係を示す模式図'''<br>嗅周野は内側側頭葉記憶システム(細い横線の上)の入り口にあたり、記憶機能(青色)と知覚機能(赤色)を結びつける。]]
[[Image:Fig2p.jpg|thumb|right|300px|'''図2 嗅周野を中心とする内側側頭葉と感覚野の関係を示す模式図'''<br>嗅周野は内側側頭葉記憶システム(細い横線の上)の入り口にあたり、記憶機能(青色)と知覚機能(赤色)を結びつける。]]
6行目: 14行目:
同義語:嗅周皮質  
同義語:嗅周皮質  


{{box|text=
嗅周野は海馬を頂点とする[[内側側頭葉記憶システム]]の入り口に相当し、[[高次感覚連合野]]から受け取った知覚情報を[[嗅内野]]を介して[[海馬]]に供給する一方で、想起により得られた記憶情報を高次感覚連合野に供給する。嗅周野は内側側頭葉記憶システムが関与する[[宣言的記憶]]の中でも特にオブジェクトに関する記憶機能と深く関わる。
嗅周野は海馬を頂点とする[[内側側頭葉記憶システム]]の入り口に相当し、[[高次感覚連合野]]から受け取った知覚情報を[[嗅内野]]を介して[[海馬]]に供給する一方で、想起により得られた記憶情報を高次感覚連合野に供給する。嗅周野は内側側頭葉記憶システムが関与する[[宣言的記憶]]の中でも特にオブジェクトに関する記憶機能と深く関わる。
}}


== 位置と細胞構築  ==
== 位置と細胞構築  ==
31行目: 41行目:


<references />
<references />
(執筆者:納家勇治 担当編集委員:岡本仁)

案内メニュー