9,444
回編集
Kazutofujishima (トーク | 投稿記録) 細編集の要約なし |
細編集の要約なし |
||
1行目: | 1行目: | ||
<div align="right"> | |||
<font size="+1">[http://researchmap.jp/fujishima 藤島 和人]、[http://researchmap.jp/minekokengaku 見学 美根子]</font><br> | |||
''京都大学 物質ー細胞統合システム拠点''<br> | |||
DOI XXXX/XXXX 原稿受付日:2012年10月31日 原稿完成日:2013年月日<br> | |||
担当編集委員:[http://researchmap.jp/hitoshiokamoto 岡本 仁](独立行政法人理化学研究所 脳科学総合研究センター)<br> | |||
</div> | |||
[[Image:Kengaku Fig 1.jpg|thumb|right|294px|'''図1.生後3週令マウスのバーグマングリア'''<br>アデノ随伴ウイルスベクターで一部のバーグマングリアにGFPを強制発現し、可視化している。スケールバーは20 µm。]] | [[Image:Kengaku Fig 1.jpg|thumb|right|294px|'''図1.生後3週令マウスのバーグマングリア'''<br>アデノ随伴ウイルスベクターで一部のバーグマングリアにGFPを強制発現し、可視化している。スケールバーは20 µm。]] | ||
5行目: | 12行目: | ||
同義語:ベルグマン膠細胞、ゴルジ上皮細胞 | 同義語:ベルグマン膠細胞、ゴルジ上皮細胞 | ||
{{box|text= | |||
長く発達した放射状線維([[バーグマン線維]])をもつ[[小脳]]皮質の[[アストロサイト]]の一種。小脳皮質分子層を縦断する放射状線維は皮質の支持構造として機能し、発生中には[[顆粒細胞]]と[[プルキンエ細胞]]を含む小脳皮質ニューロンの[[神経細胞移動]]と突起伸展の足場を提供する。成体では出力細胞のプルキンエ細胞[[シナプス]]を被包してシナプス放出された[[グルタミン酸]]を吸収し、細胞外環境の維持と神経回路機能の調節に重要な役割を果たす。 | 長く発達した放射状線維([[バーグマン線維]])をもつ[[小脳]]皮質の[[アストロサイト]]の一種。小脳皮質分子層を縦断する放射状線維は皮質の支持構造として機能し、発生中には[[顆粒細胞]]と[[プルキンエ細胞]]を含む小脳皮質ニューロンの[[神経細胞移動]]と突起伸展の足場を提供する。成体では出力細胞のプルキンエ細胞[[シナプス]]を被包してシナプス放出された[[グルタミン酸]]を吸収し、細胞外環境の維持と神経回路機能の調節に重要な役割を果たす。 | ||
}} | |||
== 歴史 == | == 歴史 == | ||
64行目: | 73行目: | ||
<references /> | <references /> | ||