16,040
回編集
細編集の要約なし |
細 (→はじめに) |
||
15行目: | 15行目: | ||
[[image:シナプス小胞1.jpg|thumb|350px|'''図2.シナプス小胞のリサイクリング''']] | [[image:シナプス小胞1.jpg|thumb|350px|'''図2.シナプス小胞のリサイクリング''']] | ||
神経間の情報伝達は[[シナプス]] | 神経間の情報伝達は[[シナプス]]と呼ばれる微小な神経接合部において行なわれる。シナプスは機能的にも形態的にも異なる[[シナプス前部]]とシナプス後部から構成され、[[シナプス前]]部から放出された[[神経伝達物質]]が、隣接したシナプス後部表面に存在する[[受容体]]に結合することによりシグナルが伝達される。 | ||
1960年代に[[wj:ベルンハルト・カッツ|Bernard Katz]]らは[[wj:カエル|カエル]]の神経−筋接合部を用いて電気生理学的な実験を行い、シナプス後部(この場合は[[wj:筋肉|筋肉]])で観察される応答は、シナプス前部から放出される一定量のシグナル物質(彼らは「quanta(量子)」と名付けた)によって引き起されることを提唱した<ref name=ref1><pubmed>13175199</pubmed></ref>。 | 1960年代に[[wj:ベルンハルト・カッツ|Bernard Katz]]らは[[wj:カエル|カエル]]の神経−筋接合部を用いて電気生理学的な実験を行い、シナプス後部(この場合は[[wj:筋肉|筋肉]])で観察される応答は、シナプス前部から放出される一定量のシグナル物質(彼らは「quanta(量子)」と名付けた)によって引き起されることを提唱した<ref name=ref1><pubmed>13175199</pubmed></ref>。 |