「前脳」の版間の差分

46 バイト追加 、 2014年11月2日 (日)
編集の要約なし
編集の要約なし
11行目: 11行目:
}}
}}


== 発生  ==
==前脳とは==
  [[ファイル:終脳の発達図.jpg|thumb|220px|'''図.3脳胞期と5脳胞期'''<br>黒田一樹、佐藤真による。]]
  [[ファイル:終脳の発達図.jpg|thumb|220px|'''図.3脳胞期と5脳胞期'''<br>黒田一樹、佐藤真による。]]
 脳になる神経間域は[[前脳]] (forebrainもしくはprosencephalon)、[[中脳]] (midbrain, mesencephalon)、[[後脳]] (hindbrainもしくはrhombencephalon)と言った3領域に区分される。三脳胞期には、それぞれの領域が膨らんで胞状である事から形態的に[[前脳胞]]、中脳胞、後脳胞と呼ぶ。前脳域は5脳胞期に[[終脳]] (telencephalon)と[[間脳]] (diencephalon)に分かれる。
 脳になる神経間域は[[前脳]] (forebrainもしくはprosencephalon)、[[中脳]] (midbrain, mesencephalon)、[[後脳]] (hindbrainもしくはrhombencephalon)と言った3領域に区分される。三脳胞期には、それぞれの領域が膨らんで胞状である事から形態的に[[前脳胞]]、中脳胞、後脳胞と呼ぶ。前脳域は5脳胞期に[[終脳]] (telencephalon)と[[間脳]] (diencephalon)に分かれる。
19行目: 19行目:
''詳細は[[終脳の発生]]の項目を参照。''
''詳細は[[終脳の発生]]の項目を参照。''


== 終脳 ==
==区分==
=== 終脳 ===


 終脳は[[大脳]]と呼ばれることがあるが、記述によっては間脳を含んだ脳部位を大脳とよぶ場合がある。大脳は英語でcerebrumであるが、[[中脳水道]]は英語でcerebral aqueductと言うが中脳の構造である。同様に[[大脳脚]] (cerebral peduncle)も中脳の構造であるが、これは大脳の入出力線維を含んでいる。  
 終脳は[[大脳]]と呼ばれることがあるが、記述によっては間脳を含んだ脳部位を大脳とよぶ場合がある。大脳は英語でcerebrumであるが、[[中脳水道]]は英語でcerebral aqueductと言うが中脳の構造である。同様に[[大脳脚]] (cerebral peduncle)も中脳の構造であるが、これは大脳の入出力線維を含んでいる。  
31行目: 32行目:
 [[扁桃体]]や[[海馬]]は大脳皮質の一部であり、終脳に含まれる。扁桃体や海馬を含む大脳底部の[[脳幹]]を囲む様な領域を[[辺縁皮質]]とよぶ。[[辺縁系]] (limbic system)(もしくは大脳辺縁系)と言う場合には海馬、[[海馬傍回]]、[[帯状回]]、[[梨状葉皮質]]、扁桃体に加え、[[中隔核]]、[[乳頭体]]、[[視床前核]]、[[嗅球]]といった大脳皮質外の構造、[[神経核]]と[[脳弓]]や[[嗅条]]の様なそれらをつなぐ神経線維も含まれる。
 [[扁桃体]]や[[海馬]]は大脳皮質の一部であり、終脳に含まれる。扁桃体や海馬を含む大脳底部の[[脳幹]]を囲む様な領域を[[辺縁皮質]]とよぶ。[[辺縁系]] (limbic system)(もしくは大脳辺縁系)と言う場合には海馬、[[海馬傍回]]、[[帯状回]]、[[梨状葉皮質]]、扁桃体に加え、[[中隔核]]、[[乳頭体]]、[[視床前核]]、[[嗅球]]といった大脳皮質外の構造、[[神経核]]と[[脳弓]]や[[嗅条]]の様なそれらをつなぐ神経線維も含まれる。


== 間脳 ==
=== 間脳 ===


 [[視床]]、[[視床上部]]、[[視床下部]]に分けられ、これらは発生過程で背腹軸にそった3領域([[蓋板]]→視床上部、[[翼板]]→視床、[[基板]]→視床下部)から[[分化]]する。  
 [[視床]]、[[視床上部]]、[[視床下部]]に分けられ、これらは発生過程で背腹軸にそった3領域([[蓋板]]→視床上部、[[翼板]]→視床、[[基板]]→視床下部)から[[分化]]する。  
40行目: 41行目:


 [[内包]]は視床と大脳基底核の間にある白質部分で間脳に含まれる。大脳皮質への入出力線維が通過する。内包前脚側は大脳基底核の[[レンズ核]]と[[尾状核]]を分ける。内包のくの字部分は[[内包膝]]と言う。内包後脚側は視床とレンズ核を分ける。  
 [[内包]]は視床と大脳基底核の間にある白質部分で間脳に含まれる。大脳皮質への入出力線維が通過する。内包前脚側は大脳基底核の[[レンズ核]]と[[尾状核]]を分ける。内包のくの字部分は[[内包膝]]と言う。内包後脚側は視床とレンズ核を分ける。  
== 疾患との関わり ==


(抄録にある全前脳胞症についても詳細に述べていただければと思います)。
(抄録にある全前脳胞症についても詳細に述べていただければと思います)。