16,040
回編集
細編集の要約なし |
細 (→末梢メカニズム) |
||
24行目: | 24行目: | ||
*'''一次痛'''<br>針で刺されたような鋭い痛みは[[一次痛]](first pain, quick pain, sharp pain)などと称される。[[末梢神経]]の[[Adelta線維|Aδ線維]]を上行し、その伝導速度は約10-20 m/secである。一次痛は、皮膚の[[高閾値機械受容器]]で受容される。「高閾値」とは、強い刺激だけに反応する、ということを意味する。「機械」というのは、例えば針のようなもので刺激される事を意味する。したがって、高閾値機械受容器とは、傷ができるほど強い刺激に対してだけ反応する受容体である。 | *'''一次痛'''<br>針で刺されたような鋭い痛みは[[一次痛]](first pain, quick pain, sharp pain)などと称される。[[末梢神経]]の[[Adelta線維|Aδ線維]]を上行し、その伝導速度は約10-20 m/secである。一次痛は、皮膚の[[高閾値機械受容器]]で受容される。「高閾値」とは、強い刺激だけに反応する、ということを意味する。「機械」というのは、例えば針のようなもので刺激される事を意味する。したがって、高閾値機械受容器とは、傷ができるほど強い刺激に対してだけ反応する受容体である。 | ||
*'''二次痛'''<br>[[wikipedia:ja:内臓|内臓]]痛、癌痛、歯痛などのような痛みは[[二次痛]](second pain, slow pain, burning pain)などと称され、末梢神経の[[C線維]]を上行する。[[無髄線維]]であるため伝導速度は非常に遅く、約0.5-2.0 m/ | *'''二次痛'''<br>[[wikipedia:ja:内臓|内臓]]痛、癌痛、歯痛などのような痛みは[[二次痛]](second pain, slow pain, burning pain)などと称され、末梢神経の[[C線維]]を上行する。[[無髄線維]]であるため伝導速度は非常に遅く、約0.5-2.0 m/secである。二次痛は、皮膚など局所に存在するポリモーダル受容器で受容される。ポリモーダルとは多くの様式という意味である、すなわち、機械的刺激、化学刺激、熱による刺激など、多様な刺激に対して反応する受容体である。いずれにしても、[[触覚]]、[[振動覚]]などの伝導速度は50-70 m/secであり、痛覚の伝導速度が非常に遅い事がわかる。その理由は未だ明確にされていない。 | ||
==脊髄上行路== | ==脊髄上行路== |