「前補足運動野」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
(Yoshiyamatsuzaka (トーク) による版 30702 を取り消し)
編集の要約なし
59行目: 59行目:
=== 手続き学習procedural learning ===
=== 手続き学習procedural learning ===


 日常生活において我々は多数の動作からなる複雑な動作を、個々の要素的動作を特に意識することも無く半ば無意識のうちに実行している(例、書字、タイピング等)。多くの場合これらの複雑な連続動作は生得的に備わっているものではなく、繰り返し実行する事によって獲得したスキル、つまり[[手続き記憶]]の一種である。前補足運動野は[[手続き学習]]のうち、連続動作の新規学習に関わっていると考えられている。こうした見方を裏付ける根拠として連続動作の学習初期に前補足運動野の血流量が増大すること<ref><pubmed>8836248</pubmed></ref><ref><pubmed>9465007</pubmed></ref><ref><pubmed>10234047</pubmed></ref><ref><pubmed>15852385</pubmed></ref>、前補足運動野のニューロンは新しい運動シークエンスを与えられた時に活動が増強する一方、動物が動作の実行に習熟するに従って活動が減弱すること<ref name="Nakamura1998" />、および連続動作学習初期には[[wikipedia:Muscimol|ムシモール]]([[GABA受容体|GABAa受容体]]作動薬)注入による前補足運動野の機能ブロックによって動作の順序を間違え易くなる一方、既に習熟した動作の実行には影響を及ぼさないこと<ref><pubmed>10444698</pubmed></ref>等が挙げられる。これらの所見は補足運動野には当てはまらず、両領野間の[[機能局在]]が見られる。
 日常生活において我々は多数の動作からなる複雑な動作を、個々の要素的動作を特に意識することも無く半ば無意識のうちに実行している(例、書字、タイピング等)。多くの場合これらの複雑な連続動作は生得的に備わっているものではなく、繰り返し実行する事によって獲得したスキル、つまり[[手続き記憶]]の一種である。前補足運動野は[[手続き学習]]のうち、連続動作の新規学習に関わっていると考えられている。こうした見方を裏付ける根拠として連続動作の学習初期に前補足運動野の血流量が増大すること<ref><pubmed>8836248</pubmed></ref><ref><pubmed>9465007</pubmed></ref><ref><pubmed>10234047</pubmed></ref><ref><pubmed>15852385</pubmed></ref>、前補足運動野のニューロンは新しい運動シークエンスを与えられた時に活動が増強する一方、動物が動作の実行に習熟するに従って活動が減弱すること<ref name="Nakamura1998" />、および連続動作学習初期には[https://ja.wikipedia.org/wiki/ムッシモール ムシモール]([[GABA受容体|GABAa受容体]]作動薬)注入による前補足運動野の機能ブロックによって動作の順序を間違え易くなる一方、既に習熟した動作の実行には影響を及ぼさないこと<ref><pubmed>10444698</pubmed></ref>等が挙げられる。これらの所見は補足運動野には当てはまらず、両領野間の[[機能局在]]が見られる。


=== 動作の時間的順序のコントロール ===
=== 動作の時間的順序のコントロール ===
139

回編集

案内メニュー