「カルシウム指示薬」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
編集の要約なし
編集の要約なし
41行目: 41行目:


{| class="wikitable" style="text-align:center"
{| class="wikitable" style="text-align:center"
¥+ 表1.波長がシフトするタイプのカルシウム指示薬
|+ 表1.波長がシフトするタイプのカルシウム指示薬
|-
|-
| rowspan="2" | カルシウム指示薬
| rowspan="2" | カルシウム指示薬
74行目: 74行目:
|}
|}


 
{| class="wikitable" style="text-align:center"
励起・蛍光波長がほとんどシフトしないタイプのカルシウム指示薬
|+ 表2.励起・蛍光波長がほとんどシフトしないタイプのカルシウム指示薬
カルシウム指示薬 極大励起波長(nm) 極大蛍光波長(nm) 最大蛍光変化量(倍) 解離定数
|-
Kd(μM) 参考文献
| カルシウム指示薬
fluo-3 506 526 36-40 0.4 3
| 極大励起波長(nm)
rhod-2 553 576 3.4 1.0 3
| 極大蛍光波長(nm)
 
| 最大蛍光変化量(倍)
| 解離定数 Kd(μM)
| 参考文献
|-
| fluo-3
| 506
| 526
| 36-40
| 0.4
| <ref name=ref3 />
|-
| rhod-2
| 553
| 576
| 3.4
| 1.0  
| <ref name=ref3 />
|-
|}


==メカニズム==
==メカニズム==

案内メニュー