「ミラー・ニューロン」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
編集の要約なし
9行目: 9行目:


{{box|text= ミラー・ニューロンとは、[[サル]]の[[腹側運動前野]]および[[下頭頂小葉]]で見つかった、自分が行為を実行するときにも、他者が同様の行為をするのを観察するときにも活動する[[ニューロン]]である。[[ヒト]]の相同領域でも、ミラー・ニューロンと解釈できる活動が示されている。他者と自分の行為を対応づけることから、[[行為理解]]・[[意図理解]]などの機能を実現すると提案されている。}}
{{box|text= ミラー・ニューロンとは、[[サル]]の[[腹側運動前野]]および[[下頭頂小葉]]で見つかった、自分が行為を実行するときにも、他者が同様の行為をするのを観察するときにも活動する[[ニューロン]]である。[[ヒト]]の相同領域でも、ミラー・ニューロンと解釈できる活動が示されている。他者と自分の行為を対応づけることから、[[行為理解]]・[[意図理解]]などの機能を実現すると提案されている。}}
==ミラー・ニューロンとは==
 ミラー・ニューロンとは、[[w:Giacomo Rizzolatti|Rizzolatti]]ら<ref name=ref1><pubmed>1301372</pubmed></ref>の研究においてサルの腹側運動前野および下頭頂小葉で見つかった、自分が行為を実行するときにも他者が同様の行為をするのを観察するときにも活動するニューロンである。単に行為の視覚特性に反応しているのではなく、行為の意図まで処理していることが示唆されており、他者の行為の意味の理解・意図の理解などとの関与が提案されている。ヒトの相同領域でも、ミラー・ニューロンと解釈できる活動が示されている。


==サルでの研究==
==サルでの研究==
[[image:mirrorneuron.png|thumb|350px|'''図1.F5野におけるミラー・ニューロンの活動の例。'''<br>(A)研究者が手で物を掴む行為をサルが観察。(B)サルが手で物を掴む行為を実行。矢印は行為の開始を示す。]]


(編集コメント:抄録とは別にイントロダクションをお願いできればと思います)
 ミラー・ニューロンは、Rizzolattiらの研究において発見された<ref name=ref1><pubmed>1301372</pubmed></ref>。


 ミラー・ニューロンは、[[w:Giacomo Rizzolatti|Rizzolatti]]らの研究において発見された<ref name=ref1><pubmed>1301372</pubmed></ref>。
 彼らは、サルを対象として手や顔の動きと関係があることが知られていた腹側運動前野の[[F5野]]において、手で物を掴むといった行為の実行中のニューロン活動を[[単一細胞記録]]で調べていた。すると偶発的に、研究者が手で物を拾うといった行為をサルが観察する際にも、これらのニューロンが活動することが示された(図1)。いろいろな動作に対する反応を調べた結果、ニューロンは実行する行為と観察する行為が対応するときに活動することが分かった。こうしたニューロンは、他者の行為を観察者の脳内に映し出しているように見えることから、後にミラー・ニューロンと名付けられた<ref name=ref2><pubmed>7571012</pubmed></ref>。
 
 彼らは、サルを対象として手や顔の動きと関係があることが知られていた腹側運動前野の[[F5野]]において、手で物を掴むといった行為の実行中のニューロン活動を[[単一細胞記録]]で調べていた。すると偶発的に、研究者が手で物を拾うといった行為をサルが観察する際にも、これらのニューロンが活動することが示された。いろいろな動作に対する反応を調べた結果、ニューロンは実行する行為と観察する行為が対応するときに活動することが分かった。こうしたニューロンは、他者の行為を観察者の脳内に映し出しているように見えることから、後にミラー・ニューロンと名付けられた<ref name=ref2><pubmed>7571012</pubmed></ref>。


 その後の研究で、ミラー・ニューロンは単に行為の[[視覚]]特性に反応しているのではなく、より深く行為を処理していることが示されている。例えば、手で物を掴む行為の観察で活動するミラー・ニューロンは、掴む動作をあらかじめ見せておけば、行為の途中経過を隠しても反応することが示された<ref name=ref3><pubmed>11498058</pubmed></ref>。ピーナッツの殻を剥くという行為の実行・観察で活動するミラー・ニューロンが、行為で生じる音を聞くときにも活動することが示された<ref name=ref4><pubmed>12161656</pubmed></ref>。同じ餌を掴む行為でも、自分の口に運ぶか容器に入れるかといった目標の違いで活動が異なることが示され、行為の意図まで処理していることが示唆された<ref name=ref5><pubmed>19805419</pubmed></ref>。
 その後の研究で、ミラー・ニューロンは単に行為の[[視覚]]特性に反応しているのではなく、より深く行為を処理していることが示されている。例えば、手で物を掴む行為の観察で活動するミラー・ニューロンは、掴む動作をあらかじめ見せておけば、行為の途中経過を隠しても反応することが示された<ref name=ref3><pubmed>11498058</pubmed></ref>。ピーナッツの殻を剥くという行為の実行・観察で活動するミラー・ニューロンが、行為で生じる音を聞くときにも活動することが示された<ref name=ref4><pubmed>12161656</pubmed></ref>。同じ餌を掴む行為でも、自分の口に運ぶか容器に入れるかといった目標の違いで活動が異なることが示され、行為の意図まで処理していることが示唆された<ref name=ref5><pubmed>19805419</pubmed></ref>。
22行目: 24行目:
 また、手だけでなく顔に対する反応も見つかっており、食物摂取における口の動きやコミュニケーションにおける口の動きの実行および観察に関与するミラー・ニューロンが報告されている<ref name=ref6><pubmed>12752388</pubmed></ref>。
 また、手だけでなく顔に対する反応も見つかっており、食物摂取における口の動きやコミュニケーションにおける口の動きの実行および観察に関与するミラー・ニューロンが報告されている<ref name=ref6><pubmed>12752388</pubmed></ref>。


 行為の実行・観察での活動および目標による活動の違いを示すミラー・ニューロンは、下頭頂小葉のPFG野(編集コメント:略称をご定義ください)でも見つかっている<ref name=ref7><pubmed>15860620</pubmed></ref>。また[[上側頭溝]]には、自分の行為の実行では活動しないものの、他者の行為の観察において活動するニューロンが存在することが報告されている<ref name=ref8><pubmed>1348133</pubmed></ref>。こうした知見、および解剖学的な結合関係から、上側頭溝・[[下頭頂葉]]・腹側運動前野がミラー・ニューロン・システムを形成していると提案されている<ref name=ref9><pubmed>11533734</pubmed></ref>。
 行為の実行・観察での活動および目標による活動の違いを示すミラー・ニューロンは、下頭頂葉でも見つかっている<ref name=ref7><pubmed>15860620</pubmed></ref>。また[[上側頭溝]]には、自分の行為の実行では活動しないものの、他者の行為の観察において活動するニューロンが存在することが報告されている<ref name=ref8><pubmed>1348133</pubmed></ref>。こうした知見、および解剖学的な結合関係から、上側頭溝・[[下頭頂葉]]・腹側運動前野がミラー・ニューロン・システムを形成していると提案されている<ref name=ref9><pubmed>11533734</pubmed></ref>。


==ヒトでの研究==
==ヒトでの研究==
29行目: 31行目:
 例えば、刺激研究から、被験者に他者の手の動作を見せると見せない場合に比べて、[[運動野]]の磁気刺激による手の[[筋肉]]からの[[運動誘発電位]]が増強されることが示され、動作の観察と実行を対応づけるシステムの関与が示唆された<ref name=ref10><pubmed>    7666169</pubmed></ref>。
 例えば、刺激研究から、被験者に他者の手の動作を見せると見せない場合に比べて、[[運動野]]の磁気刺激による手の[[筋肉]]からの[[運動誘発電位]]が増強されることが示され、動作の観察と実行を対応づけるシステムの関与が示唆された<ref name=ref10><pubmed>    7666169</pubmed></ref>。


 [[機能的脳画像研究]]から、手の動作を観察するときに、ヒトにおいてサル腹側運動前野の相同領域とされる[[下前頭回]]([[ブロードマン44野]]、[[ブロードマン45野|45野]]、[[ブロードマン47野|47野]](編集コメント:これで正しいでしょうか?もし違いましたら、ご指示いただければと思います))が活動することが示された<ref name=ref11><pubmed>8713554</pubmed></ref>。また、指の動きを見るときおよび[[模倣]]するときのどちらも、下前頭回が活性化することが示された<ref name=ref12><pubmed>10617472</pubmed></ref>。
 [[機能的脳画像研究]]から、手の動作を観察するときに、ヒトにおいてサル腹側運動前野の相同領域とされる[[下前頭回]]([[ブロードマン45野|45野]])が活動することが示された<ref name=ref11><pubmed>8713554</pubmed></ref>。また、指の動きを見るときおよび[[模倣]]するときのどちらも、下前頭回([[ブロードマン44野|44野]])が活性化することが示された<ref name=ref12><pubmed>10617472</pubmed></ref>。


 [[脳磁図研究]]から、他者の口の動きを観察するとき、他者の口の動きを模倣するとき、自発的に口を動かすとき、どの場合にも下前頭回および下頭頂小葉([[ブロードマン40野]](編集コメント:これで正しいでしょうか?もし違いましたら、ご指示いただければと思います))が活動することが示された<ref name=ref13><pubmed>12495633</pubmed></ref>。
 [[脳磁図研究]]から、他者の口の動きを観察するとき、他者の口の動きを模倣するとき、自発的に口を動かすとき、どの場合にも下前頭回および下頭頂小葉([[ブロードマン40野]]が活動することが示された<ref name=ref13><pubmed>12495633</pubmed></ref>。


==機能==
==機能==
(編集コメント:この見出し以下、上記のヒトにおける研究、サルにおける研究と内容が重複しています。)
 ミラー・ニューロンの関与する機能として、多くの提案および支持する証拠が提出されている。
 ミラー・ニューロンの関与する機能として、多くの提案および支持する証拠が提出されている。


52行目: 52行目:


==疾患との関連==
==疾患との関連==
(編集コメント:他の項目に合わせて独立した見出しとしました)
 [[自閉症スペクトラム障害]]群においての模倣に障害が見られることなどから、ミラー・ニューロンの機能不全が自閉症スペクトラム障害の神経基盤となると提案された<ref name=ref16><pubmed>11445135</pubmed></ref>。これを支持する知見として、機能的脳画像研究から、自閉症スペクトラム障害群では定型発達群と比べて、[[表情]]に対する模倣での下前頭回の活動が弱いことが報告されている<ref name=ref17><pubmed>16327784</pubmed></ref>。  
 模倣の障害を示すことなどから(編集コメント:主語は?ヒト?サル?)、ミラー・ニューロンの機能不全が[[自閉症スペクトラム障害]]の神経基盤となると提案された<ref name=ref16><pubmed>11445135</pubmed></ref>。これを支持する知見として、機能的脳画像研究から、患者では定型発達者と比べて、[[表情]]に対する模倣での下前頭回の活動が弱いことが報告されている<ref name=ref17><pubmed>16327784</pubmed></ref>。


==関連項目==
==関連項目==

案内メニュー