「シナプスタグ仮説」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
編集の要約なし
編集の要約なし
2行目: 2行目:
<font size="+1">[http://researchmap.jp/okadada 岡田 大助]</font><br>
<font size="+1">[http://researchmap.jp/okadada 岡田 大助]</font><br>
''北里大学 医学部 生化学''<br>
''北里大学 医学部 生化学''<br>
DOI [[XXXX]]/XXXX 原稿受付日:2012年6月6日 原稿完成日:2013年月日<br>
DOI:<selfdoi /> 原稿受付日:2012年6月6日 原稿完成日:2015年月日<br>
担当編集委員:[http://researchmap.jp/2rikenbsi 林 康紀](独立行政法人理化学研究所 脳科学総合研究センター)<br>
担当編集委員:[http://researchmap.jp/2rikenbsi 林 康紀](独立行政法人理化学研究所 脳科学総合研究センター)<br>
</div>
</div>


英語名:synaptic tagging hypothesis, synaptic tag hypothesis  
英語名:synaptic tagging hypothesis, synaptic tag hypothesis  
{{box|text= 新規に細胞体で合成されるタンパク質が後期長期増強現象に必要であるが、合成されたタンパク質はシナプス可塑性が起こったシナプスに特異的に作用しなければならない。その仕組みとしてシナプスタグが仮説として提案された。近年実験的に細胞体で神経活動依存的に合成されたタンパク質が可塑性が起こったシナプスへいく事が実証され、その存在が確認された。その分子実体は}}
{{box|text= 新規に細胞体で合成されるタンパク質が後期長期増強現象に必要であるが、合成されたタンパク質はシナプス可塑性が起こったシナプスに特異的に作用しなければならない。その仕組みとしてシナプスタグが仮説として提案された。近年実験的に細胞体で神経活動依存的に合成されたタンパク質が可塑性が起こったシナプスへいく事が実証され、その存在が確認された。その分子実体は}}


案内メニュー