50
回編集
Hidehikookamoto (トーク | 投稿記録) 編集の要約なし |
Hidehikookamoto (トーク | 投稿記録) 細編集の要約なし |
||
12行目: | 12行目: | ||
'''誘発電位(誘発脳磁界)とは''' | '''誘発電位(誘発脳磁界)とは''' | ||
[[ファイル:図1.誘発脳磁界.png|right|300px|thumb|'''図1.誘発脳磁界の一例''']] | |||
[[ファイル:図2.誘発電位(evoked potential)と誘導電位(induced potential).png|right|300px|thumb|'''図2.外部刺激と同期した電位変化(左図:evoked potential)の計測には加算平均が適しているが、時間的な揺らぎがある電位変化(右図:induced potential)は単純な加算平均では計測が難しい。''']] | |||
[[ファイル:図3.チェッカーボード刺激.png|right|300px|thumb|'''図3.左右の格子模様を反転させる際に視覚誘発電位(Visual Evoked Potential: VEP)が惹起される''']] | |||
誘発電位(evoked potential)(または誘発脳磁界(evoked (magnetic) field))とは、外部からの物理刺激(視覚刺激・聴覚・[[触覚]]刺激など)が受容器に入力されたことにより惹起された神経活動由来の電気信号(または磁場信号)のことである[1, 2]。物理刺激の種類により、視覚誘発電位(視覚誘発脳磁界)、聴覚誘発電位(聴覚誘発脳磁界)、[[体性感覚]]誘発電位(体性感覚誘発脳磁界)などと分類することが出来る。末梢神経においても外部刺激により活動電位を生じるが、誘発電位は主に中枢神経由来のものを指すことが多い。発生部位により、大脳誘発電位、脳幹誘発電位、脊髄誘発電位などと呼ばれることがある。 | 誘発電位(evoked potential)(または誘発脳磁界(evoked (magnetic) field))とは、外部からの物理刺激(視覚刺激・聴覚・[[触覚]]刺激など)が受容器に入力されたことにより惹起された神経活動由来の電気信号(または磁場信号)のことである[1, 2]。物理刺激の種類により、視覚誘発電位(視覚誘発脳磁界)、聴覚誘発電位(聴覚誘発脳磁界)、[[体性感覚]]誘発電位(体性感覚誘発脳磁界)などと分類することが出来る。末梢神経においても外部刺激により活動電位を生じるが、誘発電位は主に中枢神経由来のものを指すことが多い。発生部位により、大脳誘発電位、脳幹誘発電位、脊髄誘発電位などと呼ばれることがある。 |
回編集