9,444
回編集
細編集の要約なし |
細編集の要約なし |
||
59行目: | 59行目: | ||
===「難しい問題(Hard problem)」とクオリア=== | ===「難しい問題(Hard problem)」とクオリア=== | ||
哲学者[[wj:ディビット・チャルマーズ|ディビット・チャルマーズ]]によって提唱された意識の「難しい問題」とは、クオリアと脳内で起こる物理化学現象の間にある大きなギャップのことを指す<ref name=ref6> '''Chalmers, D. J.''' <br>The conscious mind <br>Oxford University Press. New York, 1996<br''' | 哲学者[[wj:ディビット・チャルマーズ|ディビット・チャルマーズ]]によって提唱された意識の「難しい問題」とは、クオリアと脳内で起こる物理化学現象の間にある大きなギャップのことを指す<ref name=ref6> '''Chalmers, D. J.''' <br>The conscious mind <br>Oxford University Press. New York, 1996<br>'''林一'''<br>意識する心―脳と精神の根本理論を求めて<br>白楊社</ref>。「難しい問題」の議論には、色々な問題が含まれる。 | ||
たとえば、狭い意味での赤いクオリアを引き起こすような神経活動が、なぜ、青いクオリアを引き起こさないのか、という問題がある。これは「難しい問題」の一例である。哲学者の中には、もし突然、自分が経験するすべての赤と青のクオリアが入れ替わってしまったとしてもそれには自分が全く気づけないはずだ、という「逆転クオリア」の思考実験を行い、どのように神経科学が進んだとしてもこのような問題は解き明かすことができない類の問題である、と論じているものもいる<ref name=stanford2 >http://plato.stanford.edu/entries/qualia-inverted/</ref>。はたして、脳科学が根源的にクオリアの謎を解き明かすことはできないのか、実際に研究の手立てがないのかについては、後の項を参照。 | たとえば、狭い意味での赤いクオリアを引き起こすような神経活動が、なぜ、青いクオリアを引き起こさないのか、という問題がある。これは「難しい問題」の一例である。哲学者の中には、もし突然、自分が経験するすべての赤と青のクオリアが入れ替わってしまったとしてもそれには自分が全く気づけないはずだ、という「逆転クオリア」の思考実験を行い、どのように神経科学が進んだとしてもこのような問題は解き明かすことができない類の問題である、と論じているものもいる<ref name=stanford2 >http://plato.stanford.edu/entries/qualia-inverted/</ref>。はたして、脳科学が根源的にクオリアの謎を解き明かすことはできないのか、実際に研究の手立てがないのかについては、後の項を参照。 |