80
回編集
Kenichimizutani (トーク | 投稿記録) |
Kenichimizutani (トーク | 投稿記録) 細編集の要約なし |
||
14行目: | 14行目: | ||
神経幹細胞は、[[自己複製能]]と[[多分化能]]を併せもった、未分化な細胞である。[[胎生期]]の脳では、神経幹細胞が先ずは盛んに増殖することで自らの数を指数関数的に増やし、次いで、[[非対称分裂]]によって[[神経細胞]]を生み出す<ref name=ref1><pubmed> 11689956</pubmed></ref><ref name=ref2><pubmed> 27978481</pubmed></ref>。また、胎生後期や生後の脳では、[[アストロサイト]]や[[オリゴデンドロサイト]]を生み出すことが知られている。すなわち、神経幹細胞は、中枢神経系を構成する主要な細胞型であるニューロン、アストロサイト、およびオリゴデンドロサイトの供給源となる細胞である('''図1''')。 | 神経幹細胞は、[[自己複製能]]と[[多分化能]]を併せもった、未分化な細胞である。[[胎生期]]の脳では、神経幹細胞が先ずは盛んに増殖することで自らの数を指数関数的に増やし、次いで、[[非対称分裂]]によって[[神経細胞]]を生み出す<ref name=ref1><pubmed> 11689956</pubmed></ref><ref name=ref2><pubmed> 27978481</pubmed></ref>。また、胎生後期や生後の脳では、[[アストロサイト]]や[[オリゴデンドロサイト]]を生み出すことが知られている。すなわち、神経幹細胞は、中枢神経系を構成する主要な細胞型であるニューロン、アストロサイト、およびオリゴデンドロサイトの供給源となる細胞である('''図1''')。 | ||
神経幹細胞の自己複製と多分化能は[[bHLH型転写因子]]によって制御されていると考えられており、自己複製はNotch-Hesシグナルが主要な役割を担う<ref name=ref3><pubmed> 11937492</pubmed></ref>一方で、神経細胞の分化を制御するAscl1、[[アストロサイト]]の分化を制御する[[Hes1]]、[[オリゴデンドロサイト]]の分化を制御する[[Olig2]] | 神経幹細胞の自己複製と多分化能は[[bHLH型転写因子]]によって制御されていると考えられており、自己複製はNotch-Hesシグナルが主要な役割を担う<ref name=ref3><pubmed> 11937492</pubmed></ref>一方で、神経細胞の分化を制御するAscl1、[[アストロサイト]]の分化を制御する[[Hes1]]、[[オリゴデンドロサイト]]の分化を制御する[[Olig2]]という3種類のbHLH型転写因子が中心となって分化を調節する。最近の研究で、神経幹細胞が自己複製する状態では、これらの転写因子の発現が振動している状態である一方で、分化に向かう際には、単一の分化運命決定因子が持続的に発現する状態であることが明らかになっている<ref name=ref4><pubmed> 12399594</pubmed></ref><ref name=ref5><pubmed> 24179156</pubmed></ref>。 | ||
==神経幹細胞の分化制御機構モデル== | ==神経幹細胞の分化制御機構モデル== |
回編集