「内側視索前野」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
編集の要約なし
編集の要約なし
22行目: 22行目:
 内側視索前野には複数の細胞集積が認められるが、視床下部の「核」と異なり、必ずしも境界は鮮明ではない。傍室部には吻側から終板器官(organum vasculosum of the lamina terminalis OVLT)、前腹側傍室核 anteroventral periventricular nucleus, AVPV)、腹内側内側視索前野核 ventromedial preoptic nucles、正中視索前核 median preoptic nucleus、傍室視索前核 preoptic periventricularといった構造が同定されている。内側部では中心部に大きな体積を占めているのが内側視索前核 medial preoptic nucleus (MPN) でそのほかに傍分界条核 parastrial nucleus (PS), 、後背側視索前核 posterodorsal preoptic nucleus (PD)、腹外側視索前核 ventrolateral preopticnucleus、中隔視床下部核 septohypothalamic nucleus (SHy) といった細胞集積が認められる。マウス内側視索前野前額断の概要はAllen brain Atlas  (2004) http://bit.ly/2wN3XQU に見ることができる。
 内側視索前野には複数の細胞集積が認められるが、視床下部の「核」と異なり、必ずしも境界は鮮明ではない。傍室部には吻側から終板器官(organum vasculosum of the lamina terminalis OVLT)、前腹側傍室核 anteroventral periventricular nucleus, AVPV)、腹内側内側視索前野核 ventromedial preoptic nucles、正中視索前核 median preoptic nucleus、傍室視索前核 preoptic periventricularといった構造が同定されている。内側部では中心部に大きな体積を占めているのが内側視索前核 medial preoptic nucleus (MPN) でそのほかに傍分界条核 parastrial nucleus (PS), 、後背側視索前核 posterodorsal preoptic nucleus (PD)、腹外側視索前核 ventrolateral preopticnucleus、中隔視床下部核 septohypothalamic nucleus (SHy) といった細胞集積が認められる。マウス内側視索前野前額断の概要はAllen brain Atlas  (2004) http://bit.ly/2wN3XQU に見ることができる。


雌ラット内側視索前野のGABA作動性ニューロンにエストロゲン受容体が発現していること(Herbison et al.,1995),
雌ラット内側視索前野のGABA作動性ニューロンにエストロゲン受容体が発現していること(Herbison et al.,1995), parvalbumin陽性のGABA作動性ニューロンが内側中隔から内側視索前野吻側・対角帯野に分布 (Smith, Pang, 2005)し、上述のGnRHニューロンの分布と重なることは生殖内分泌調節がこの部位で行われていることを示唆している。GnRHニューロンはクロライドトランスポーターの発現パターン(NKCC1>KCC2)から、細胞内クロライドイオン濃度が高く、GABA<sub>A</sub>受容体活性化で興奮し、GnRH分泌を起す。また、雌マウス内側視索前野中心部の選択的破壊は、性ホルモン依存性の母性行動を消失させる(Tsuneoka et al., 2013)が、これはGABAニューロンではなく、この部位に存在するgalaninの脱落のためである(Wu et al., 2014)。
 
Herbison AE, Fenelon VS. Estrogen regulation of GABAA receptor subunit mRNA expression in preoptic area and bed nucleus of the stria terminalis of female rat brain. J Neurosci. 1995;15(3 Pt 2):2328-37.
Herbison AE, Fenelon VS. Estrogen regulation of GABAA receptor subunit mRNA expression in preoptic area and bed nucleus of the stria terminalis of female rat brain. J Neurosci. 1995;15(3 Pt 2):2328-37.
Smith HR, Pang KC. Orexin-saporin lesions of the medial septum impair spatial memory. Neuroscience. 2005;132(2):261-71
Tsuneoka Y, Maruyama T, Yoshida S, Nishimori K, Kato T, Numan M, et al. Functional, anatomical, and neurochemical differentiation of medial preoptic area subregions in relation to maternal behavior in the mouse. J Comp Neurol. 2013;521(7):1633-63.
Wu Z, Autry AE, Bergan JF, Watabe-Uchida M, Dulac CG. Galanin neurons in the medial preoptic area govern parental behaviour. Nature. 2014;509(7500):325-30.


最近恒岡らは雄マウスでNissl染色に加え、prodynorphin, preproenkephalin, cocaine- and amphetamine-related transcript, neurotensin, galanin, tachykinin 1, tachykinin 2, thyrotropin releasing hormone, Vglut2, oxytocinのin situ hybridizationを行って、内側視索前野のsubregionの同定を試みている。また、エストロゲン受容体α、アンドロゲン受容体それぞれの免疫染色を行い、これらの受容体がgalanin、tachykinin 2, preproenkephalinm RNA陽性ニューロンに発現していること、逆に大多数のエストロゲン受容体α陽性ニューロンは内側視索前野の多くのsubregionsでGad 67 mRNA陽性であったという (Tsuneoka et al., 2017)。
最近恒岡らは雄マウスでNissl染色に加え、prodynorphin, preproenkephalin, cocaine- and amphetamine-related transcript, neurotensin, galanin, tachykinin 1, tachykinin 2, thyrotropin releasing hormone, Vglut2, oxytocinのin situ hybridizationを行って、内側視索前野のsubregionの同定を試みている。また、エストロゲン受容体α、アンドロゲン受容体それぞれの免疫染色を行い、これらの受容体がgalanin、tachykinin 2, preproenkephalinm RNA陽性ニューロンに発現していること、逆に大多数のエストロゲン受容体α陽性ニューロンは内側視索前野の多くのsubregionsでGad 67 mRNA陽性であったという (Tsuneoka et al., 2017)。
133

回編集

案内メニュー