16,039
回編集
細 (→感覚受容) |
細編集の要約なし |
||
(2人の利用者による、間の3版が非表示) | |||
2行目: | 2行目: | ||
<font size="+1">[http://researchmap.jp/read0011140 水村 和枝]</font><br> | <font size="+1">[http://researchmap.jp/read0011140 水村 和枝]</font><br> | ||
''中部大学 生命健康科学部 理学療法学科 医療技術実習センター''<br> | ''中部大学 生命健康科学部 理学療法学科 医療技術実習センター''<br> | ||
DOI:<selfdoi /> 原稿受付日:2013年3月21日 原稿完成日:2018年2月21日<br> | |||
担当編集委員:[http://researchmap.jp/noritakaichinohe 一戸 紀孝](国立精神・神経医療研究センター 神経研究所)<br> | 担当編集委員:[http://researchmap.jp/noritakaichinohe 一戸 紀孝](国立精神・神経医療研究センター 神経研究所)<br> | ||
</div> | </div> | ||
21行目: | 21行目: | ||
{| cellspacing="1" cellpadding="1" border="1" | {| cellspacing="1" cellpadding="1" border="1" | ||
|+'''表1.神経線維の分類'''<ref name=" | |+'''表1.神経線維の分類'''<ref name="Kandel">'''Eric R. Kandel et al.'''<br>Principles of neural science fifth edition 475-480</ref> | ||
|- | |- | ||
| | | | ||
64行目: | 64行目: | ||
感覚性の細い[[有髄神経]]であり、筋からの求心性感覚神経線維についてはIII群線維ともいう<ref name="ref1"><pubmed>18865009</pubmed></ref>。 | 感覚性の細い[[有髄神経]]であり、筋からの求心性感覚神経線維についてはIII群線維ともいう<ref name="ref1"><pubmed>18865009</pubmed></ref>。 | ||
伝導速度は大型の動物では2.5-3 m/sから25-30 m/s、[[ | 伝導速度は大型の動物では2.5-3 m/sから25-30 m/s、[[wj:ラット|ラット]]では1.3-2m/sから12-20 m/s<ref name="ref2"><pubmed>1770443</pubmed></ref><ref name="ref3"><pubmed>1770437</pubmed></ref>である。 | ||
=== C線維 === | === C線維 === | ||
82行目: | 82行目: | ||
=== 感覚受容 === | === 感覚受容 === | ||
感覚受容器は種々の[[ | 感覚受容器は種々の[[wj:エネルギー|エネルギー]]([[wj:熱エネルギー|熱エネルギー]]、[[wj:機械エネルギー|機械エネルギー]]、[[wj:化学エネルギー|化学エネルギー]])を電気的な神経の信号([[脱分極]])、さらには[[活動電位]])に変換して、情報を[[中枢神経]]に送る。 | ||
Aδ線維終末には[[痛み]]および[[冷感覚]]情報を伝える感覚受容器(それぞれ[[侵害受容器]]、[[冷受容器]])がある。ただし、ラットでは冷受容器は主として後述のC線維である。 C線維は痛み感覚を伝えていると一般には考えられているが、痛み感覚ばかりではなく、[[痒み]]感覚、快感を起こすような(sensual)[[触感覚]]、[[温感覚]](ラットでは冷感覚も)も伝えている。Aδ線維の受容器もC線維の受容器も感覚終末は特別な小体構造を造らない[[自由神経終末]]である。つまり、それら終末はそれぞれそれらの受容器(それぞれ侵害受容器、[[C線維低閾値機械受容器]]、[[温受容器]])となっている。侵害受容器には熱にも機械刺激にも反応する[[侵害受容器|ポリモーダル(侵害)受容器]]、機械刺激にのみ反応する[[機械侵害受容器]]、機械刺激に反応せず熱刺激にのみ反応する[[熱侵害受容器]]、正常な組織では活動しておらず炎症時などで活動する[[非活動性侵害受容器]]等がある、後者の2つはC線維のみに存在する('''表2''')。痒み感覚の受容器には、[[ポリモーダルタイプ]](痒み物質のもならず機械刺激、熱刺激にも反応する)のものと、痒み物質にのみ特異的に反応する[[化学受容器]]タイプとがある。 | Aδ線維終末には[[痛み]]および[[冷感覚]]情報を伝える感覚受容器(それぞれ[[侵害受容器]]、[[冷受容器]])がある。ただし、ラットでは冷受容器は主として後述のC線維である。 C線維は痛み感覚を伝えていると一般には考えられているが、痛み感覚ばかりではなく、[[痒み]]感覚、快感を起こすような(sensual)[[触感覚]]、[[温感覚]](ラットでは冷感覚も)も伝えている。Aδ線維の受容器もC線維の受容器も感覚終末は特別な小体構造を造らない[[自由神経終末]]である。つまり、それら終末はそれぞれそれらの受容器(それぞれ侵害受容器、[[C線維低閾値機械受容器]]、[[温受容器]])となっている。侵害受容器には熱にも機械刺激にも反応する[[侵害受容器|ポリモーダル(侵害)受容器]]、機械刺激にのみ反応する[[機械侵害受容器]]、機械刺激に反応せず熱刺激にのみ反応する[[熱侵害受容器]]、正常な組織では活動しておらず炎症時などで活動する[[非活動性侵害受容器]]等がある、後者の2つはC線維のみに存在する('''表2''')。痒み感覚の受容器には、[[ポリモーダルタイプ]](痒み物質のもならず機械刺激、熱刺激にも反応する)のものと、痒み物質にのみ特異的に反応する[[化学受容器]]タイプとがある。 |