「バレル皮質」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
15行目: 15行目:


== 形態学的特徴 ==
== 形態学的特徴 ==
 [[ニッスル染色]]などの通常の組織学的手法や様々な組織化学的手法([[チトクローム酸化酵素]] (cytochrome oxidase)、コハク酸脱水素酵素succinate dehydrogenase)によって、可視化することができる。細胞密度が高いバレルにはヒゲからの入力を担う[[軸索]]が視床の後腹側核から束を作った状態で大脳皮質IV層にターミナルする。その周りに主に[[有棘星状細胞]] (spiny stellate 細胞)が取り囲むように集まり、筒状のバレルカラム内 (hollow)で視床軸索とできるだけ多く[[シナプス]]結合できるように、バレルカラム内に向けて[[樹状突起]]を伸ばすような方向性を持つ(図2)。隣あったバレルカラムの間には小さなスペースがあり、セプタと呼ばれる。セプタには主に[[尖端樹状突起]] (apical dendrite)を持つ[[錐体細胞]]が配置されており、視床の後腹側核の軸索とはシナプス結合しない。バレル皮質内にはさらに尖端樹状突起の発達が乏しいStar pyramidal cellが存在し、それぞれの細胞数はspiny stellate: 58%, star pyramidal cells (25%), pyramidal cells (17%)の割合で分布している<ref><pubmed>15054049</pubmed></ref>。
 [[ニッスル染色]]などの通常の組織学的手法や様々な組織化学的手法([[チトクローム酸化酵素]] (cytochrome oxidase)、[[コハク酸脱水素酵素]](succinate dehydrogenase)によって、可視化することができる。細胞密度が高いバレルにはヒゲからの入力を担う[[軸索]]が視床の後腹側核から束を作った状態で大脳皮質IV層にターミナルする。その周りに主に[[有棘星状細胞]] (spiny stellate 細胞)が取り囲むように集まり、筒状のバレルカラム内 (hollow)で視床軸索とできるだけ多く[[シナプス]]結合できるように、バレルカラム内に向けて[[樹状突起]]を伸ばすような方向性を持つ('''図2''')。


[[ファイル:ShimogoriFig2.png|300px|サムネイル| '''図2. バレル皮質(4層)でのSpiny stellate, Star pyramid, Pyramidal neuronの分布''' <br>Spiny stellate, Star pyramid neuronは主にVentro basal thalamus か投射される視床軸索が集まるHollowに、Pyramidal neuron はhollowの間のSeptaに分布する。Hollow内のSpiny stellate, Star pyramid neuronはbasal dendriteをHollow側に向けるような形態を持つ。]]
 隣あったバレルカラムの間には小さなスペースがあり、セプタと呼ばれる。セプタには主に[[尖端樹状突起]] (apical dendrite)を持つ[[錐体細胞]]が配置されており、視床の後腹側核の軸索とはシナプス結合しない。
 
 バレル皮質内にはさらに尖端樹状突起の発達が乏しい星状錐体細胞が存在し、それぞれの細胞数は有棘星状細胞: 58%, 星状錐体細胞 (25%), 錐体細胞 (17%)の割合で分布している<ref><pubmed>15054049</pubmed></ref>。
 
[[ファイル:ShimogoriFig2.png|300px|サムネイル| '''図2. バレル皮質(第4層)でのSpiny stellate, Star pyramid, Pyramidal neuronの分布''' <br>Spiny stellate, Star pyramid neuronは主にVentro basal thalamus か投射される視床軸索が集まるホローに、Pyramidal neuron はホローの間のセプタに分布する。ホロー内のSpiny stellate, Star pyramid neuronは基底樹状突起をホロー側に向けるような形態を持つ。]]


==神経回路==
==神経回路==

案内メニュー