356
回編集
Akiramurata (トーク | 投稿記録) 細 (→脳損傷による到達運動の障害) |
Akiramurata (トーク | 投稿記録) 細編集の要約なし |
||
80行目: | 80行目: | ||
大脳基底核の障害は、筋緊張の異常をもたらし、さまざまな不随意運動を誘発する。神経生理学的な研究と合わせて、大脳基底核は、抑制・脱抑制のメカニズムによって、必要な運動と不必要な運動を切り分け、運動発現のタイミングの制御に関わっていると考えられている。大脳基底核は強化学習に関与することも明らかになっている。到達運動のプリズム適応や学習には、小脳の教師あり学習だけでなく、強化学習を組み込んだモデルも考えられている(Sakaguchi et al., 2001)(Izawa et al., 2004)。 | 大脳基底核の障害は、筋緊張の異常をもたらし、さまざまな不随意運動を誘発する。神経生理学的な研究と合わせて、大脳基底核は、抑制・脱抑制のメカニズムによって、必要な運動と不必要な運動を切り分け、運動発現のタイミングの制御に関わっていると考えられている。大脳基底核は強化学習に関与することも明らかになっている。到達運動のプリズム適応や学習には、小脳の教師あり学習だけでなく、強化学習を組み込んだモデルも考えられている(Sakaguchi et al., 2001)(Izawa et al., 2004)。 | ||
==脳損傷による到達運動の障害== | ===脳損傷による到達運動の障害=== | ||
===[[視覚性運動失調]](Optic ataxia)=== | ====[[視覚性運動失調]](Optic ataxia)==== | ||
注視下の物体へうまく手を到達させることができないoptiche Ataxiaと、周辺視野への到達障害であるataxie optiqueがある。いずれも上頭頂小葉の損傷で起こると考えられている | 注視下の物体へうまく手を到達させることができないoptiche Ataxiaと、周辺視野への到達障害であるataxie optiqueがある。いずれも上頭頂小葉の損傷で起こると考えられている | ||
===[[小脳|推尺異常(dysmetria)]]=== | ====[[小脳|推尺異常(dysmetria)]]==== | ||
到達運動の際に、目標点に達しないhypometriaと通り過ぎてしまうhypermetriaがある。 | 到達運動の際に、目標点に達しないhypometriaと通り過ぎてしまうhypermetriaがある。 | ||
===[[小脳|企図振戦(intention tremor)]]=== | ====[[小脳|企図振戦(intention tremor)]]==== | ||
到達運動など、随意的に運動している場合に軌道に震えが生じる。目標点に近づくにしたがって著明になる。 | 到達運動など、随意的に運動している場合に軌道に震えが生じる。目標点に近づくにしたがって著明になる。 | ||
測定障害も企図振戦も小脳の障害で起こる。 | 測定障害も企図振戦も小脳の障害で起こる。 |
回編集