「軸索輸送」の版間の差分

編集の要約なし
178行目: 178行目:
== 遅い軸索輸送  ==
== 遅い軸索輸送  ==


 遅い軸索輸送では、チュブリン、アクチンやニューロフィラメント蛋白などの細胞骨格蛋白が運ばれており、軸索の伸長、維持にとって極めて重要である。遅い輸送には、KIF5によるHsc70を介した輸送が報告されている<ref name="ref3"><pubmed>20111006</pubmed></ref>。KIF5は軽鎖(KLC)を介して膜小器官に結合し速い輸送も行うが、Hsc70が軽鎖に結合することによって細胞骨格蛋白などの細胞質蛋白と結合し、遅い輸送を行う<ref name="ref3"><pubmed>20111006</pubmed></ref>。  
 遅い軸索輸送では、[[チュブリン]]、[[アクチン]]や[[ニューロフィラメント]]蛋白質などの細胞骨格蛋白質が運ばれており、軸索の伸長、維持にとって極めて重要である。遅い輸送には、KIF5によるHsc70を介した輸送が報告されている<ref name="ref3"><pubmed>20111006</pubmed></ref>。KIF5は軽鎖(KLC)を介して膜小器官に結合し速い輸送も行うが、Hsc70が軽鎖に結合することによって細胞骨格蛋白などの細胞質蛋白と結合し、遅い輸送を行う<ref name="ref3"><pubmed>20111006</pubmed></ref>。


== 関連項目  ==
== 関連項目  ==