16,054
回編集
細編集の要約なし |
細 (→中枢神経系における機能) |
||
46行目: | 46行目: | ||
* シナプス形成と可塑性制御<br>[[樹状突起]]の発達過程において、EphB2受容体が樹状突起に集積し、突起進展と維持に必須の役割を果たしている。またエフリンリガンドも樹状突起に局在しており、特にephrin-B1、ephirin-B3を介したシグナルが[[海馬]]神経細胞の[[スパイン]]の成熟や後シナプス構造の形成を制御し、シナプス可塑性の維持に重要な役割を果たしている<ref><pubmed>14691139</pubmed></ref><ref><pubmed>11580887</pubmed></ref>。 | * シナプス形成と可塑性制御<br>[[樹状突起]]の発達過程において、EphB2受容体が樹状突起に集積し、突起進展と維持に必須の役割を果たしている。またエフリンリガンドも樹状突起に局在しており、特にephrin-B1、ephirin-B3を介したシグナルが[[海馬]]神経細胞の[[スパイン]]の成熟や後シナプス構造の形成を制御し、シナプス可塑性の維持に重要な役割を果たしている<ref><pubmed>14691139</pubmed></ref><ref><pubmed>11580887</pubmed></ref>。 | ||
* 成体神経幹細胞の増殖・分化制御<br>Eph受容体とエフリンリガンドは成体脳に存在する神経幹細胞と[[ニッチ細胞]]にも発現している。成体[[側脳室]]壁では、EphA7受容体が[[上衣細胞]]に発現し、神経幹細胞および前駆細胞に発現しているephrin-A2リガンドを介した逆方向性シグナルにより細胞増殖を負に制御している<ref><pubmed>15713841</pubmed></ref>。また[[アストロサイト]]および移動中の[[ニューロブラスト]]に発現しているEphBおよびephrin- | * 成体神経幹細胞の増殖・分化制御<br>Eph受容体とエフリンリガンドは成体脳に存在する神経幹細胞と[[ニッチ細胞]]にも発現している。成体[[側脳室]]壁では、EphA7受容体が[[上衣細胞]]に発現し、神経幹細胞および前駆細胞に発現しているephrin-A2リガンドを介した逆方向性シグナルにより細胞増殖を負に制御している<ref><pubmed>15713841</pubmed></ref>。また[[アストロサイト]]および移動中の[[ニューロブラスト]]に発現しているEphBおよびephrin-B受容体(「EphB受容体およびephrin-B」でしょうか?)が、神経幹細胞の増殖とニューロブラストの移動様式を制御している<ref><pubmed>11036265</pubmed></ref> 。さらに成体[[海馬]][[歯状回]]においては、神経前駆細胞に発現するEphB1およびEphB2が、前駆細胞の増殖と移動、突起進展を制御していることが報告されている<ref><pubmed>18057206</pubmed></ref>。 | ||
==関連項目== | ==関連項目== |