「正常圧水頭症」の版間の差分

編集の要約なし
編集の要約なし
26行目: 26行目:
 [[頭部外傷]]、[[くも膜下出血]]、[[脳内出血]]、[[髄膜炎]]、[[脳腫瘍]]などの先行脳疾患に続発する[[二次性正常圧水頭症]](secondary Normal Pressure Hydrocephalus, sNPH)と、原因となる疾患が明らかではない[[特発性正常圧水頭症]](idiopathic Normal Pressure Hydrocephalus, iNPH)の2つに分類されてきた。
 [[頭部外傷]]、[[くも膜下出血]]、[[脳内出血]]、[[髄膜炎]]、[[脳腫瘍]]などの先行脳疾患に続発する[[二次性正常圧水頭症]](secondary Normal Pressure Hydrocephalus, sNPH)と、原因となる疾患が明らかではない[[特発性正常圧水頭症]](idiopathic Normal Pressure Hydrocephalus, iNPH)の2つに分類されてきた。


 当初は、画像検査で脳室の著明な拡大によって見つかる先天性要因あるいは発達異常に伴う正常圧水頭症(congenital/developmental etiologies)も、先行性脳疾患がなく、歩行障害、認知障害、排尿障害を主症状としており特発性正常圧水頭症に含まれていた可能性があるが、この病態は症状の進行や治療方針、治療効果がいわゆる特発性正常圧水頭症とは異なるため、二次性正常圧水頭症、特発性正常圧水頭症とは明確に区別するために、別の分類に定義されている('''''')。
 当初は、画像検査で脳室の著明な拡大によって見つかる先天性要因あるいは発達異常に伴う正常圧水頭症(congenital/developmental etiologies)も、先行性脳疾患がなく、歩行障害、認知障害、排尿障害を主症状としており特発性正常圧水頭症に含まれていた可能性があるが、この病態は症状の進行や治療方針、治療効果がいわゆる特発性正常圧水頭症とは異なるため、二次性正常圧水頭症、特発性正常圧水頭症とは明確に区別するために、別の分類に定義されている('''図1''')。


=== 歴史的推移 ===
=== 歴史的推移 ===
71行目: 71行目:
 これらの症状変化は、各国で様々な主観的な評価スケールが用いて評価されている。
 これらの症状変化は、各国で様々な主観的な評価スケールが用いて評価されている。


 我が国もガイドライン作成委員会で作成したiNPH Grading Scaleが使われている<ref name=Guideline2020 />
 我が国もガイドライン作成委員会で作成したiNPH Grading Scaleが使われている<ref name=Guideline2020 />('''表''')。


{| class="wikitable"
{| class="wikitable"