「重症筋無力症」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
111行目: 111行目:


=== 症状の評価 ===
=== 症状の評価 ===
重症筋無力症症状の評価には、MG-ADLスケール<ref name=Wolfe1999><pubmed>10227640</pubmed></ref>[24]、QMGスコア<ref name=Wolfe1999><pubmed>10227640</pubmed></ref>[25]、MG composite <ref name=Burns2012><pubmed>23252903</pubmed></ref>[26]が用いられる。治療効果の評価には、MGFA Postintervention Statusを用いる<ref name=Wolfe1999><pubmed>10227640</pubmed></ref> [25]。主観的満足度を反映する生活の質(QOL)の評価法として、MG-QOL15日本語版(MG-QOL15-J)が作成され <ref name=Matsuda2012><pubmed>22806364</pubmed></ref>[27]、 2016年には、日米英共同で質問項目や評価尺度を改訂したMG-QOL15rが発表された<ref name=Burns2016><pubmed>27220659</pubmed></ref>[28]。これらの評価方法は診療だけでなく臨床研究や新薬の開発でも広く利用されている。
重症筋無力症症状の評価には、MG-ADLスケール<ref name=Wolfe1999><pubmed>10227640</pubmed></ref>[24]、QMGスコア<ref name=Jaretzki2000><pubmed>10891897</pubmed></ref>
[25]、MG composite <ref name=Burns2012><pubmed>23252903</pubmed></ref>[26]が用いられる。治療効果の評価には、MGFA Postintervention Statusを用いる<ref name=Wolfe1999><pubmed>10227640</pubmed></ref> [25]。主観的満足度を反映する生活の質(QOL)の評価法として、MG-QOL15日本語版(MG-QOL15-J)が作成され <ref name=Matsuda2012><pubmed>22806364</pubmed></ref>[27]、 2016年には、日米英共同で質問項目や評価尺度を改訂したMG-QOL15rが発表された<ref name=Burns2016><pubmed>27220659</pubmed></ref>[28]。これらの評価方法は診療だけでなく臨床研究や新薬の開発でも広く利用されている。


== 臨床検査 ==
== 臨床検査 ==

案内メニュー