33
回編集
細編集の要約なし |
Atsuhikoishida (トーク | 投稿記録) 細編集の要約なし |
||
1行目: | 1行目: | ||
<div align="right"> | <div align="right"> | ||
<font size="+1">[http://researchmap.jp/read0018043 石田 敦彦]</font><br> | <font size="+1">[http://researchmap.jp/read0018043 石田 敦彦]</font><br> | ||
''広島大学 | ''広島大学 大学院統合生命科学研究科''<br> | ||
DOI:<selfdoi /> 原稿受付日:2012年8月29日 原稿完成日:2012年9月10日 一部改訂:2021年8月28日<br> | DOI:<selfdoi /> 原稿受付日:2012年8月29日 原稿完成日:2012年9月10日 一部改訂:2021年8月28日<br> | ||
担当編集委員:[http://researchmap.jp/2rikenbsi 林 康紀](京都大学大学院医学研究科)<br> | 担当編集委員:[http://researchmap.jp/2rikenbsi 林 康紀](京都大学大学院医学研究科)<br> | ||
103行目: | 103行目: | ||
<br> <math>k_{cat} = \frac{V_{max}}{[E]_0}</math> (15) | <br> <math>k_{cat} = \frac{V_{max}}{[E]_0}</math> (15) | ||
<br> である(<math>[E]_0</math>は全酵素濃度)。<math>k_{cat}</math>は酵素が基質で飽和された状態において、1モルの酵素(或いは活性部位)が1秒間に生成物へ変換できる基質のモル数を表し、単位は<math>s^{-1}</math>である。すなわち<math>k_{cat}</math>は酵素の触媒効率を表す指標である。また、(7)または(13)式の<math>V_{max}</math>を(15)式により、<math>k_{cat}[E]_0 | <br> である(<math>[E]_0</math>は全酵素濃度)。<math>k_{cat}</math>は酵素が基質で飽和された状態において、1モルの酵素(或いは活性部位)が1秒間に生成物へ変換できる基質のモル数を表し、単位は<math>s^{-1}</math>である。すなわち<math>k_{cat}</math>は酵素の触媒効率を表す指標である。また、(7)または(13)式の<math>V_{max}</math>を(15)式により、<math>k_{cat}[E]_0</math>で置き換えると | ||
<br> <math>v = k_3[ES] = \frac{k_{cat}[E]_0[S]}{K_m +[S]}</math> (16) | <br> <math>v = k_3[ES] = \frac{k_{cat}[E]_0[S]}{K_m +[S]}</math> (16) |
回編集