「嗅覚受容体」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
22行目: 22行目:
=== 機能 ===
=== 機能 ===
 嗅覚受容体は、匂い物質がもつ化学情報を電気信号に変換し、神経細胞の興奮をもたらし、脳に伝達する役目をもつ。
 嗅覚受容体は、匂い物質がもつ化学情報を電気信号に変換し、神経細胞の興奮をもたらし、脳に伝達する役目をもつ。
 ORにおいては、リガンドである匂い分子が結合すると、受容体と共役している3量体Gタンパク質のαサブユニット、Gαolfがβ、γサブユニットと解離し、GDP型からGTP型への変換を受け、活性化される。活性化Gαolfがアデニル酸シクラーゼの活性化を引き起こし、細胞内cAMP濃度の上昇をもたらすと環状ヌクレオチド作動性チャネル(cyclic nucleotide-gated channel, CNG)が開口し、Na+イオン、Ca2+イオンの流入による細胞膜の脱分極がおきる。細胞内Ca2+イオン濃度の上昇は、Ca2+作動性Cl-チャネル, TMEM16B/ANO2の活性化をもたらし、Cl-イオンが細胞外へ流出することでより大きな脱分極が起きる。これにより、神経細胞の活動電位が生じる。シグナルを終結させる機構として、CNGのcAMPによるチャネルの開口がCa2+濃度依存的なフィードバック制御をうけること、細胞内濃度が上昇したCa2+は、Na+/Ca2+交換体であるNCKX4によって細胞外へ排出されることが明らかになっている。ORとリガンドである匂い分子との対応関係は、一部の例外を除いては、「多対多」の関係にある。すなわち、一つの受容体は、複数の匂い分子に応答し、一つの匂い分子は複数の受容体応答を生み出すため、異なる匂いは、応答受容体の組み合わせパターンの違いによって識別される。この仕組みは“combinatorial coding”と呼ばれ<ref name=Malnic1999><pubmed>10089886</pubmed></ref>、受容体数をはるかに超える膨大な種類の匂いの嗅ぎ分けを可能にする。
 
 リガンドである匂い分子が結合すると、受容体と共役している3量体Gタンパク質のαサブユニット、Gαolfがβ、γサブユニットと解離し、GDP型からGTP型への変換を受け、活性化される。活性化Gαolfがアデニル酸シクラーゼの活性化を引き起こし、細胞内cAMP濃度の上昇をもたらすと環状ヌクレオチド作動性チャネル(cyclic nucleotide-gated channel, CNG)が開口し、Na+イオン、Ca2+イオンの流入による細胞膜の脱分極がおきる。細胞内Ca2+イオン濃度の上昇は、Ca2+作動性Cl-チャネル, TMEM16B/ANO2の活性化をもたらし、Cl-イオンが細胞外へ流出することでより大きな脱分極が起きる。これにより、神経細胞の活動電位が生じる。シグナルを終結させる機構として、CNGのcAMPによるチャネルの開口がCa2+濃度依存的なフィードバック制御をうけること、細胞内濃度が上昇したCa2+は、Na+/Ca2+交換体であるNCKX4によって細胞外へ排出されることが明らかになっている。ORとリガンドである匂い分子との対応関係は、一部の例外を除いては、「多対多」の関係にある。すなわち、一つの受容体は、複数の匂い分子に応答し、一つの匂い分子は複数の受容体応答を生み出すため、異なる匂いは、応答受容体の組み合わせパターンの違いによって識別される。この仕組みは“combinatorial coding”と呼ばれ<ref name=Malnic1999><pubmed>10089886</pubmed></ref>、受容体数をはるかに超える膨大な種類の匂いの嗅ぎ分けを可能にする。


 ORが多様な構造の匂い物質を広く認識するのに対し、TAARは、揮発性アミン化合物をリガンドとして認識する。揮発性アミン化合物は、尿中や腐った食物に存在しており、げっ歯類では、TAARは異性、天敵、食物の質の区別の検知に関わるとされている<ref name=Dewan2021><pubmed>33237477</pubmed></ref>。TAARもORと同様、Gαolfと共役し、cAMP産生を通じて嗅神経細胞の活動を起こすとされている<ref name=Liberles2015><pubmed></pubmed></ref>。
 ORが多様な構造の匂い物質を広く認識するのに対し、TAARは、揮発性アミン化合物をリガンドとして認識する。揮発性アミン化合物は、尿中や腐った食物に存在しており、げっ歯類では、TAARは異性、天敵、食物の質の区別の検知に関わるとされている<ref name=Dewan2021><pubmed>33237477</pubmed></ref>。TAARもORと同様、Gαolfと共役し、cAMP産生を通じて嗅神経細胞の活動を起こすとされている<ref name=Liberles2015><pubmed></pubmed></ref>。

案内メニュー