「受容野」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
サイズ変更なし 、 2012年4月27日 (金)
編集の要約なし
編集の要約なし
編集の要約なし
43行目: 43行目:
=== 第一次視覚野(V1野)単純型細胞の受容野  ===
=== 第一次視覚野(V1野)単純型細胞の受容野  ===


[[Image:V1SimpleRF2.png|thumb|350px|<i>図2. 単純型細胞の受容野構造</i><br />A. ON領域、OFF領域を白、黒であらわしている。1次元のプロファイル(緑: ON領域, 赤: OFF領域)を下段に示す。このような構造はガボールフィルターで表すことができる。B. ガボールフィルターのパラメータを変化させることで、さまざまな方位、スケール、位相の空間構造を表すことができる。このような多様な構造がV1野の単純型細胞群の受容野にみられる。C. Aに示す受容野構造に最適(上段)および不適(下)な2次元サイン波刺激。縞の明るい部分がON領域、暗い部分がOFF領域ともっともマッチするような空間周波数、方位、位相をもつ刺激(上段)が最適な刺激となる。一方、これと直交する方位の縞(下段)に細胞は反応しない。]]  
[[Image:V1SimpleRF2.png|thumb|351px|<i>図2. 単純型細胞の受容野構造</i><br />A. ON領域、OFF領域を白、黒であらわしている。1次元のプロファイル(緑: ON領域, 赤: OFF領域)を下段に示す。このような構造はガボールフィルターで表すことができる。B. ガボールフィルターのパラメータを変化させることで、さまざまな方位、スケール、位相の空間構造を表すことができる。このような多様な構造がV1野の単純型細胞群の受容野にみられる。C. Aに示す受容野構造に最適(上段)および不適(下)な2次元サイン波刺激。縞の明るい部分がON領域、暗い部分がOFF領域ともっともマッチするような空間周波数、方位、位相をもつ刺激(上段)が最適な刺激となる。一方、これと直交する方位の縞(下段)に細胞は反応しない。]]  


==== 受容野構造  ====
==== 受容野構造  ====
197

回編集

案内メニュー