9,444
回編集
細編集の要約なし |
細編集の要約なし |
||
1行目: | 1行目: | ||
英語名:addiction 独:Sucht 仏:addiction | 英語名:addiction 独:Sucht 仏:addiction | ||
快情動を生じる物質の摂取や行為などを繰り返し行った結果、これを求める耐え難い欲求が生じ、これらを追い求め、これらがないと不快な症状を生じてしまう状態。特に物質依存は、耐性や離脱を伴い、社会的な障害を引き起こす重大な精神疾患である。その病態には、ドーパミン、オピオイドが関与し、脳構造の中では側坐核や拡張扁桃体が関与する。また、依存症にはGIRKチャネルの関与が示唆されている。さまざまな薬物療法や心理社会的治療が行われる。 | |||
==依存症とは== | ==依存症とは== | ||
精神に作用する[[wikipedia:JA:化学物質|化学物質]]の摂取や、ある種の快感や高揚感を伴う行為を繰り返し行った結果、それらの刺激を求める耐えがたい欲求が生じ、その刺激を追い求める行為が優勢となり、その刺激がないと不快な精神的・身体的症状を生じる、精神的・身体的・行動的状態のことである。依存症は、(1)物質依存、(2)行為・過程依存、(3)ある特定の人物に依存する関係依存、に大別される。物質依存には、[[wikipedia:JA:薬物依存症|薬物依存]]、[[wikipedia:JA:ニコチン依存症|ニコチン依存]]、食物依存などがある。行為・過程依存には、[[wikipedia:JA:買い物依存症|買い物依存]]、[[wikipedia:JA:ギャンブル依存症|ギャンブル依存]]、[[wikipedia:JA:性依存症|セックス依存]]、最近では、携帯電話・ゲーム機、インターネット、テレビゲームへの依存などがある。関係依存には、共依存(人に必要とされることに依存)などがある。 | 精神に作用する[[wikipedia:JA:化学物質|化学物質]]の摂取や、ある種の快感や高揚感を伴う行為を繰り返し行った結果、それらの刺激を求める耐えがたい欲求が生じ、その刺激を追い求める行為が優勢となり、その刺激がないと不快な精神的・身体的症状を生じる、精神的・身体的・行動的状態のことである。依存症は、(1)物質依存、(2)行為・過程依存、(3)ある特定の人物に依存する関係依存、に大別される。物質依存には、[[wikipedia:JA:薬物依存症|薬物依存]]、[[wikipedia:JA:ニコチン依存症|ニコチン依存]]、食物依存などがある。行為・過程依存には、[[wikipedia:JA:買い物依存症|買い物依存]]、[[wikipedia:JA:ギャンブル依存症|ギャンブル依存]]、[[wikipedia:JA:性依存症|セックス依存]]、最近では、携帯電話・ゲーム機、インターネット、テレビゲームへの依存などがある。関係依存には、共依存(人に必要とされることに依存)などがある。 | ||
151行目: | 152行目: | ||
<references /> | <references /> | ||
(執筆者:菅谷渚、池田和隆 担当編集委員:加藤忠史) |