「追従眼球運動」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
編集の要約なし
編集の要約なし
1行目: 1行目:
英語名:ocular following response、英略語:OFR  
英語名:ocular following response、英略語:OFR  
同義語:OFR  
同義語:OFR  
眼前のテクスチャパターンが突然動く時に誘発される反射的な眼球運動である。視覚刺激が動き始めてから眼の動きが起こるまでの潜時が非常に短いことがその特徴として挙げられる。大脳皮質MST野、脳幹の背外側橋核、脳幹の視索核、小脳の腹側傍片葉を含み、最終的に脳幹の外眼筋運動神経核に到る経路が追従眼球運動の発現に関わると考えられている。
 
追従眼球運動とは眼前のテクスチャパターンが突然動く時に誘発される反射的な眼球運動である。視覚刺激が動き始めてから眼の動きが起こるまでの潜時が非常に短いことがその特徴として挙げられる。大脳皮質MST野、脳幹の背外側橋核、脳幹の視索核、小脳の腹側傍片葉を含み、最終的に脳幹の外眼筋運動神経核に到る経路が追従眼球運動の発現に関わると考えられている。


'''追従眼球運動とは''' 眼前のテクスチャパターンが突然動く時に誘発される反射的な眼球運動である。視覚刺激が動き始めてから眼の動きが起こるまでの潜時が非常に短いことがその特徴として挙げられる(サルで&lt;60ms、ヒトで&lt;80ms)<ref><pubmed> 3794772 </pubmed></ref> <ref><pubmed> 2278939</pubmed></ref> <ref name="refkawano1999"><pubmed> 10448153</pubmed></ref>。  
'''追従眼球運動とは''' 眼前のテクスチャパターンが突然動く時に誘発される反射的な眼球運動である。視覚刺激が動き始めてから眼の動きが起こるまでの潜時が非常に短いことがその特徴として挙げられる(サルで&lt;60ms、ヒトで&lt;80ms)<ref><pubmed> 3794772 </pubmed></ref> <ref><pubmed> 2278939</pubmed></ref> <ref name="refkawano1999"><pubmed> 10448153</pubmed></ref>。  
31

回編集

案内メニュー