「摂食制御の神経回路」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
75行目: 75行目:
==== 孤束核 ====  
==== 孤束核 ====  


 味覚は摂食行動に影響を与える。味覚の1次感覚ニューロンは[[脳神経#顔面神経]]、[[脳神経#舌咽神経]]および[[脳神経#迷走神経]]を経て孤束核に終止する。孤束核の2次ニューロンは結合腕傍核で線維を変え[[内側毛帯]]を上行して視床後内側腹側核小細胞部を経て、[[大脳皮質]]([[43野]]、[[前頭弁蓋部島皮質移行部]]など)へ投射する。ほかに[[前頭葉]]や扁桃体中心核へも投射がある。孤束核にはNPY/AgRP神経の抑制性投射があり、大縫線核や[[不確縫線核]]からのセロトニン作動性興奮性入力がある。セロトニン神経はセロトニン2C受容体を介して孤束核神経を興奮させ、次いで孤束核から結合腕傍核へのグルタミン酸作動性入力により摂食行動を抑制する。  
 味覚は摂食行動に影響を与える。味覚の1次感覚ニューロンは[[脳神経#顔面神経|顔面神経]]、[[脳神経#舌咽神経|舌咽神経]]および迷走神経を経て孤束核に終止する。孤束核の2次ニューロンは結合腕傍核で線維を変え[[内側毛帯]]を上行して視床後内側腹側核小細胞部を経て、[[大脳皮質]]([[43野]]、[[前頭弁蓋部島皮質移行部]]など)へ投射する。ほかに[[前頭葉]]や扁桃体中心核へも投射がある。孤束核にはNPY/AgRP神経の抑制性投射があり、大縫線核や[[不確縫線核]]からのセロトニン作動性興奮性入力がある。セロトニン神経はセロトニン2C受容体を介して孤束核神経を興奮させ、次いで孤束核から結合腕傍核へのグルタミン酸作動性入力により摂食行動を抑制する。


==== 最後野 ====  
==== 最後野 ====  

案内メニュー