「塩素チャネル」の版間の差分

編集の要約なし
編集の要約なし
編集の要約なし
55行目: 55行目:
| style="text-align: center;" | 50-80&nbsp;(脱分極時)<br>10-20&nbsp;(過分極時)  
| style="text-align: center;" | 50-80&nbsp;(脱分極時)<br>10-20&nbsp;(過分極時)  
| style="text-align: center;" | I<sup>–</sup> &gt; Br<sup>–</sup> &gt; Cl<sup>–</sup>  
| style="text-align: center;" | I<sup>–</sup> &gt; Br<sup>–</sup> &gt; Cl<sup>–</sup>  
| style="text-align: center;" | DIDS, SITS, DNDS, NPPB, NFA, IAA-94, phloretin, DCPIB||脳卒中
| style="text-align: center;" | DIDS, SITS, DNDS, NPPB, NFA, IAA-94, phloretin, DCPIB||脳血管障害
|-
|-
| scope="row" | マキシアニオンチャネル  
| scope="row" | マキシアニオンチャネル  
| style="text-align: center;" | 300-400  
| style="text-align: center;" | 300-400  
| style="text-align: center;" | I<sup>–</sup> &gt; Br<sup>–</sup> &gt; Cl<sup>–</sup>  
| style="text-align: center;" | I<sup>–</sup> &gt; Br<sup>–</sup> &gt; Cl<sup>–</sup>  
| style="text-align: center;" | Gd<sup>3+</sup>, DIDS, SITS, NPPB,&nbsp;アラキドン酸
| style="text-align: center;" | Gd<sup>3+</sup>, DIDS, SITS, NPPB,&nbsp;アラキドン酸||脳血管障害
|-
|-
| '''CFTR塩素チャネル''' || [http://mouse.brain-map.org/experiment/show/69548870 CFTR]  
| '''CFTR塩素チャネル''' || [http://mouse.brain-map.org/experiment/show/69548870 CFTR]  
103行目: 103行目:
=== 発現  ===
=== 発現  ===


 ClC-2は神経系では広く神経、[[グリア]]ともに、また胎生期、生後ともに、その発現が認められる。ClC-3、-4、-6、-7も神経系に広く発現しているが、そのほとんどが細胞内小胞膜上([[エンドソーム]]、[[リソソーム]]等)に分布している。
 ClC-2は神経系では広く神経、[[グリア]]ともに、また胎生期、生後ともに、その発現が認められる。ClC-3、-4、-6、-7も神経系に広く発現しているが、そのほとんどが細胞内小胞膜上([[エンドソーム]]、[[リソソーム]]等、ClC-3は一部のシナプス小胞にも)に分布している。


=== 機能  ===
=== 機能  ===
79

回編集