シナプス形成

提供:脳科学辞典
2020年7月7日 (火) 20:38時点におけるMasahitoyamagata (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「<div align="right"> <font size="+1">[http://researchmap.jp/yamagatm 山形方人]</font><br> ''Harvard University''<br> DOI:<selfdoi /> 原稿受付日:年月日…」)

(差分) ← 古い版 | 承認済み版 (差分) | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動

山形方人
Harvard University
DOI:10.14931/bsd.9090 原稿受付日:年月日 原稿完成日:年月日
担当編集委員:

英:synapse formation, synaptogenesis

神経系では、神経細胞とその相手の細胞(神経細胞、筋肉など)が、シナプスという接着構造で結合することで情報伝達を行っている。神経細胞から伸長した軸索末端は、軸索誘導により、その標的細胞近辺に到達する。シナプス形成は、軸索とその標的の間にシナプスができる神経回路形成における過程である。化学シナプスの形成には、シナプス前部とシナプス後部の標的細胞が正しく結合すること(シナプス特異性)と、シナプス前部と後部が同じ場所に配向して、シナプス前部に活動ゾーンやシナプス顆粒の蓄積などの特徴が生じるとともに、シナプス後部に神経伝達物質受容体の集まりやシナプス重厚部が生じるというシナプス分化の段階がある。シナプス形成は、シナプス前部(多くの場合、軸索)とシナプス後部(神経細胞の樹状突起、筋肉など)の間の細胞間相互作用によって制御されており、シナプス接着分子やさまざまな分泌性のオーガナイザー因子が同定されている。一方、電気シナプスの形成は、ギャップジャンクションを形成する分子群の集合過程と理解される。脳の発達期においては、シナプス形成は過剰に行われ、神経活動などの影響により、シナプス刈り込みによって必要なシナプスが選択される。また、学習、記憶といった可塑性にも重要な役割をしていると考えられている。