「脳波」の版間の差分

19 バイト追加 、 2018年10月1日 (月)
編集の要約なし
編集の要約なし
編集の要約なし
35行目: 35行目:




== 解析 ==
== 脳波を用いた研究 ==
=== 事象関連電位 ===
=== 事象関連電位 ===
ヒトは特に何をしていなくても脳は常に自発的に活動しており、このときみられる脳波を背景脳波と呼ぶ。一方、光や音といった刺激が入力されたときや自発的な運動準備・実行を行う際には、それに伴い脳波も変動する。たとえば何か注意を払っていた視覚情報を近くした際には、その視覚提示の約300ミリ秒後に陽性の振幅変動が生じるP300というERPがある(hoge)。このように事象に関連して生じる一過性の電位変化を事象関連電位(Event-related potential: ERP)と呼ぶ。このERPは数マイクロボルトと非常に小さい変動であり、この誘発電位は背景脳波に埋もれてしまう。背景脳波からERPを抽出するためには、複数回施行を繰り返し行い計測した脳波を特定の事象の開始時点を揃えて加算平均する必要がある。これにより、事象に対して一定の時間関係を持ったERP成分だけが残り、背景ノイズは互いに相殺し合うことになる。<br>
ヒトは特に何をしていなくても脳は常に自発的に活動しており、このときみられる脳波を背景脳波と呼ぶ。一方、光や音といった刺激が入力されたときや自発的な運動準備・実行を行う際には、それに伴い脳波も変動する。たとえば何か注意を払っていた視覚情報を近くした際には、その視覚提示の約300ミリ秒後に陽性の振幅変動が生じるP300というERPがある(hoge)。このように事象に関連して生じる一過性の電位変化を事象関連電位(Event-related potential: ERP)と呼ぶ。このERPは数マイクロボルトと非常に小さい変動であり、この誘発電位は背景脳波に埋もれてしまう。背景脳波からERPを抽出するためには、複数回施行を繰り返し行い計測した脳波を特定の事象の開始時点を揃えて加算平均する必要がある。これにより、事象に対して一定の時間関係を持ったERP成分だけが残り、背景ノイズは互いに相殺し合うことになる。<br>
49行目: 49行目:
*[[脳磁法]]
*[[脳磁法]]
*[[誘発電位および誘発脳磁界]]
*[[誘発電位および誘発脳磁界]]


==参考文献==
==参考文献==
<REFERENCES />
<REFERENCES />
42

回編集