「受容野」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
312 バイト追加 、 2012年4月27日 (金)
編集の要約なし
編集の要約なし
編集の要約なし
21行目: 21行目:
=== 古典的受容野と非古典的受容野  ===
=== 古典的受容野と非古典的受容野  ===


 単独で呈示された刺激が細胞応答を変化させる空間範囲を古典的受容野(classical receptive field, CRF)とよぶ。視覚系で受容野とは古典的受容野を指す場合が多い。古典的受容野の周囲には[[非古典的受容野]](non classical receptive field, nCRF)とよばれる領域があるが、これについては後述する。 以下に、主要な視覚処理経路である、網膜、[[視床]][[外側膝状体]](lateral geniculate nucleus, LGN)、[[大脳皮質]][[第一次視覚野]](primary visual cortex, V1野)を経て高次視覚野へと至る経路の各段階の古典的受容野をみていく。
 単独で呈示された刺激が細胞応答を変化させる空間範囲を古典的受容野(classical receptive field, CRF)とよぶ。視覚系で受容野とは古典的受容野を指す場合が多い。古典的受容野の周囲には[[非古典的受容野]](non classical receptive field, nCRF)とよばれる領域があるが、これについては後述する。 以下に、主要な視覚処理経路である、網膜、[[視床]][[外側膝状体]](lateral geniculate nucleus, LGN)、[[大脳皮質]][[第一次視覚野]](primary visual cortex, V1野)を経て高次視覚野へと至る経路の各段階の古典的受容野をみていく<ref name="refbook">'''福田淳 佐藤宏道 '''<br>脳と視覚 -何をどうみるか<br>ブレインサイエンスシリーズ14 "共立出版"  2002</ref>。


=== 網膜、視床中継核でみられる受容野  ===
=== 網膜、視床中継核でみられる受容野  ===
39行目: 39行目:
==== 色対立型受容野と広帯域型受容野  ====
==== 色対立型受容野と広帯域型受容野  ====


 霊長類網膜神経節細胞は、形態的特徴からミジェット細胞とパラソル細胞に区分される。ミジェット細胞は光波長(色)感受性をもち、しかも受容野中心部と周辺部で異なる光波長に感受性があるものが多い。たとえばある細胞は、受容野中心では緑色に興奮応答を示し、周辺部では赤色に抑制応答を示す。このようなタイプの受容野は[[色対立型]](color opponent type)とよよばれる。パラソル細胞の中心部、周辺部では、いずれも広い範囲の光波長に感受性がみられる。このような受容野タイプは[[広帯域型]](broad-band type)とよばれる <ref><pubmed> 10530750 </pubmed></ref>。  
 霊長類網膜神経節細胞は、形態的特徴から[[ミジェット細胞]]と[[パラソル細胞]]に区分される。ミジェット細胞は光波長(色)感受性をもち、しかも受容野中心部と周辺部で異なる光波長に感受性があるものが多い。たとえばある細胞は、受容野中心では緑色に興奮応答を示し、周辺部では赤色に抑制応答を示す。このようなタイプの受容野は色対立型(color opponent type)とよよばれる。パラソル細胞の中心部、周辺部では、いずれも広い範囲の光波長に感受性がみられる。このような受容野タイプは広帯域型(broad-band type)とよばれる <ref><pubmed> 10530750 </pubmed></ref>。  


=== 第一次視覚野(V1野)単純型細胞の受容野  ===
=== 第一次視覚野(V1野)単純型細胞の受容野  ===
117行目: 117行目:
 頭頂葉の体性感覚皮質(5野、7野)は1次体性感覚野から入力を受け取る。この領野の細胞は1次体性感覚野よりも広い受容野をもち、また体の両側の対称な場所に受容野をもつものが多い。たとえばある細胞は両手の5本指全体に受容野をもつ<ref name="ref21"><pubmed> 8202155 </pubmed></ref>。さらに、これらの細胞は、皮膚だけでなく、いくつかの筋、腱からの入力が収斂しており、手全体や腕全体といった体の各パーツの姿勢の情報を伝達し、運動の体性感覚ガイダンスに関与していると考えられている。  
 頭頂葉の体性感覚皮質(5野、7野)は1次体性感覚野から入力を受け取る。この領野の細胞は1次体性感覚野よりも広い受容野をもち、また体の両側の対称な場所に受容野をもつものが多い。たとえばある細胞は両手の5本指全体に受容野をもつ<ref name="ref21"><pubmed> 8202155 </pubmed></ref>。さらに、これらの細胞は、皮膚だけでなく、いくつかの筋、腱からの入力が収斂しており、手全体や腕全体といった体の各パーツの姿勢の情報を伝達し、運動の体性感覚ガイダンスに関与していると考えられている。  


==関連項目==
== 関連項目 ==


運動エネルギーモデル
[[運動エネルギーモデル]]
外側膝状体
 
ガボールフィルター
[[外側膝状体]]
逆相関法
 
高次視覚野
[[ガボールフィルター]]
視覚系
 
視細胞
[[逆相関法]]
視床
 
第一次視覚野
[[高次視覚野]]
第一次体性感覚野
 
体性感覚系
[[視覚系]]
網膜
 
網膜神経節細胞
[[視細胞]]
両眼視差エネルギーモデル
 
[[視床]]
 
[[第一次視覚野]]
 
[[第一次体性感覚野]]
 
[[体性感覚系]]
 
[[ミジェット細胞]]
 
[[パラソル細胞]]
 
[[網膜]]
 
[[網膜神経節細胞]]
 
[[両眼視差エネルギーモデル]]
 
[[X細胞]]
 
[[Y細胞]]


== 参考文献  ==
== 参考文献  ==
197

回編集

案内メニュー