9,444
回編集
細編集の要約なし |
細編集の要約なし |
||
1行目: | 1行目: | ||
<div align="right"> | |||
<font size="+1">[http://researchmap.jp/h-z-k 林 悠]</font><br> | |||
''独立行政法人理化学研究所 脳科学総合研究センター''<br> | |||
DOI XXXX/XXXX 原稿受付日:2013年5月16日 原稿完成日:2013年5月XX日<br> | |||
担当編集委員:[http://researchmap.jp/2rikenbsi 林 康紀](独立行政法人理化学研究所 脳科学総合研究センター)<br> | |||
</div> | |||
英語名:transgenic animal 独:gentechnisch veränderte Tiere 仏:animal génétiquement modifié | 英語名:transgenic animal 独:gentechnisch veränderte Tiere 仏:animal génétiquement modifié | ||
同義語:遺伝子組換え動物、遺伝子改変動物 | 同義語:遺伝子組換え動物、遺伝子改変動物 | ||
{{box|text= | |||
外部から特定の遺伝子を人為的に導入した動物。脳科学研究においては、主に以下の目的のために用いられる。 | 外部から特定の遺伝子を人為的に導入した動物。脳科学研究においては、主に以下の目的のために用いられる。 | ||
10行目: | 18行目: | ||
外来遺伝子を[[wikipedia:ja:ゲノム|ゲノム]]上のランダムな位置に挿入する場合と、ゲノム上の特定の部分に挿入する場合([[標的遺伝子組換え]];gene targeting)がある。後者は、特定の遺伝子を破壊するノックアウトの際に特に有用な技法となる。 | 外来遺伝子を[[wikipedia:ja:ゲノム|ゲノム]]上のランダムな位置に挿入する場合と、ゲノム上の特定の部分に挿入する場合([[標的遺伝子組換え]];gene targeting)がある。後者は、特定の遺伝子を破壊するノックアウトの際に特に有用な技法となる。 | ||
}} | |||
== トランスジェニック動物とは == | == トランスジェニック動物とは == | ||
79行目: | 88行目: | ||
== 参考文献 == | == 参考文献 == | ||
<references /> | <references /> | ||