「シナプス接着因子」の版間の差分

編集の要約なし
17行目: 17行目:


== ニューレキシン/ニューロリギン ==
== ニューレキシン/ニューロリギン ==
 ''詳細は[[ニューレキシン]]、[[ニューロリギン]]の項目参照。''
 ''詳細は[[ニューレキシン]]、[[ニューロリギン]]の項目参照。''
 
[[image:図2興奮性シナプスにおけるNRXNとNLGNの結合模式図.jpg|thumb|330px|'''図1.興奮性シナプスにおけるニューレキシンとニューロリギンの結合模式図'''<br>ニューレキシンとニューロリギンはシナプス前末端とシナプス後部間で結合している。ニューレキシンとニューロリギンはそれぞれシナプス前末端とシナプス後部のシナプス局在分子と直接・間接的に結合している。渡辺、二井らによる[[ニューレキシン]]の項目より。]]
===ニューレキシン===
===ニューレキシン===
 [[ニューレキシン]]は、シナプス前終末に局在する1回膜貫通型タンパク質で、[[wikipedia:JA:哺乳類|哺乳類]]では3種類の遺伝子が存在する([[NRXN1]], [[NRXN2]], [[NRXN3]])<ref><pubmed>1621094</pubmed></ref>。それぞれの遺伝子は、上流にある[[プロモーター]]によって転写されるα-ニューレキシンと、遺伝子の中ほどにあるプロモーターによって転写されるβ-ニューレキシンの二つのアイソフォームを産生する<ref><pubmed>12036300</pubmed></ref> 。α-ニューレキシンは、細胞外領域に6個のLNS ドメインと、3個の[[EGF]]様リピートを持ち、細胞内領域は短く、C末にPDZ結合配列を有し、これを介して[[CASK]]と結合する<ref><pubmed>8786425 </pubmed></ref>。β-ニューレキシンは、α-ニューレキシンのうち、1-5番目のLNSドメインと3個のEGF様リピートを欠く構造になっており、N末に短いβ-ニューレキシン特有の配列を持つ以外は、α-ニューレキシンの6番目のLNSドメインからC末にかけて共通の配列を有している。ニューレキシンタンパク質はシナプス後終末にも局在するという報告もあるが、議論が分かれている<ref><pubmed>17360903</pubmed></ref>。
 [[ニューレキシン]]は、シナプス前終末に局在する1回膜貫通型タンパク質で、[[wikipedia:JA:哺乳類|哺乳類]]では3種類の遺伝子が存在する([[NRXN1]], [[NRXN2]], [[NRXN3]])<ref><pubmed>1621094</pubmed></ref>。それぞれの遺伝子は、上流にある[[プロモーター]]によって転写されるα-ニューレキシンと、遺伝子の中ほどにあるプロモーターによって転写されるβ-ニューレキシンの二つのアイソフォームを産生する<ref><pubmed>12036300</pubmed></ref> 。α-ニューレキシンは、細胞外領域に6個のLNS ドメインと、3個の[[EGF]]様リピートを持ち、細胞内領域は短く、C末にPDZ結合配列を有し、これを介して[[CASK]]と結合する<ref><pubmed>8786425 </pubmed></ref>。β-ニューレキシンは、α-ニューレキシンのうち、1-5番目のLNSドメインと3個のEGF様リピートを欠く構造になっており、N末に短いβ-ニューレキシン特有の配列を持つ以外は、α-ニューレキシンの6番目のLNSドメインからC末にかけて共通の配列を有している。ニューレキシンタンパク質はシナプス後終末にも局在するという報告もあるが、議論が分かれている<ref><pubmed>17360903</pubmed></ref>。