「トーク:セリンラセミ化酵素」の版間の差分

 
70行目: 70行目:
た反応が書いてありますが、実際図にするのは基質だけでよろしいでしょうか。
た反応が書いてありますが、実際図にするのは基質だけでよろしいでしょうか。
--[[利用者:WikiSysop|Yasunori Hayashi]] 2012年4月13日 (金) 15:23 (JST)
--[[利用者:WikiSysop|Yasunori Hayashi]] 2012年4月13日 (金) 15:23 (JST)
== 編集 林 査読結果 追加2 ==
井上 蘭先生
 化学構造式を作成し、入れました。御確認下さい。これで間違えがなければ完成という事にさせて頂きます。
 完成後の加筆のポリシーですが、内容の改訂を伴わない訂正などでしたら、ご
自由にして頂き、新しい内容を加えて頂く時には、編集部にお声をおかけ頂けれ
ばと思います。勿論内容を充実させる事は大歓迎ですので、今後もよろしく御願
い致します。
 今回は、お忙しい所、御記述下さりどうも有り難うございました。
--[[利用者:WikiSysop|Yasunori Hayashi]] 2012年4月13日 (金) 15:24 (JST)