「中間径フィラメント」の版間の差分

編集の要約なし
編集の要約なし
編集の要約なし
36行目: 36行目:


{| class="wikitable"
{| class="wikitable"
|+ 表1 中間径フィラメントの変異と関係する疾病
|+ 表1・中間径フィラメントの変異と関係する疾病
!colspan="2" style="white-space:nowrap"  |中間径フィラメント  
!colspan="2" style="white-space:nowrap"  |中間径フィラメント  
! 疾病例  
! 疾病例  
78行目: 78行目:


{| class="wikitable"
{| class="wikitable"
|+ 表2
|+ 表2・神経系中間径フィラメント欠失マウス及び過剰発現マウスの表現型
!style="white-space:nowrap"  |中間径フィラメントタンパク  
!style="white-space:nowrap"  |中間径フィラメントタンパク  
! 表現型  
! 表現型  
85行目: 85行目:
|-
|-
| NFL 
| NFL 
| 軸索に中間径フィラメントがなくなる軸索直径の現象、軸索の興奮伝達の異常、NFMとNFHの減少、運動ニューロンの20%減少、再生有髄神経の成熟の遅れ
| 軸索に中間径フィラメントがなくなる、軸索直径の減少、軸索の興奮伝達の異常、NFMとNFHの減少、運動ニューロンの20%減少、再生有髄神経の成熟の遅れ
|-
|-
|NFM  
|NFM  
| 大型有髄神経軸索の径の減少、中間径フィラメントの減少、NFLは減少しNFHは増える、運動神経の萎縮と後ろ足の麻痺、微小管の量の増加 
| 大型有髄神経の軸索直径の減少、中間径フィラメントの減少、NFLは減少しNFHは増える、運動神経の萎縮と後ろ足の麻痺、微小管の量の増加 
|-   
|-   
| NFH  
| NFH  
113

回編集