「トーク:快・不快」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
細 (ページの作成:「== 編集 林 作業記録 == *内部リンク、外部リンク作成 *参考文献の挿入位置をご指定ください。 *英語はPleasure and unpleasureで...」) |
細 (→編集 林 作業記録) |
||
6行目: | 6行目: | ||
--[[利用者:WikiSysop|Yasunori Hayashi]] 2012年12月20日 (木) 01:29 (JST) | --[[利用者:WikiSysop|Yasunori Hayashi]] 2012年12月20日 (木) 01:29 (JST) | ||
== 担当編集委員 藤田一郎 コメント == | |||
(1)快・不快という語を、端的に定義するような文を、冒頭の抄録と | |||
本文第一文に入れていただけますでしょうか。難しいことなのか | |||
も知れないのですが、心理学では、操作的定義がなされているこ | |||
とと思います。 | |||
(2)抄録から、「概説する」「述べる」などの語をとりさり、内容だけ | |||
を言い切る形にご変更いただけますでしょうか。 | |||
(3)欲することと好きなことをつかさどる機構が別であるという説が | |||
なぜ、「恒常説」という名で呼ばれるのでしょうか。その点につい | |||
て解説を加えていただけないでしょうか。また、恒常説はだれが | |||
唱えている説でしょうか。引用文献をお願いします。 | |||
(4)OldsのICSS実験の記述、およびドーパミン系神経細胞の破壊実験 | |||
の記述にも文献の引用をお願いします。 |
2012年12月26日 (水) 09:34時点における最新版
編集 林 作業記録
- 内部リンク、外部リンク作成
- 参考文献の挿入位置をご指定ください。
- 英語はPleasure and unpleasureでよいかご確認ください。
--Yasunori Hayashi 2012年12月20日 (木) 01:29 (JST)
担当編集委員 藤田一郎 コメント
(1)快・不快という語を、端的に定義するような文を、冒頭の抄録と 本文第一文に入れていただけますでしょうか。難しいことなのか も知れないのですが、心理学では、操作的定義がなされているこ とと思います。
(2)抄録から、「概説する」「述べる」などの語をとりさり、内容だけ を言い切る形にご変更いただけますでしょうか。
(3)欲することと好きなことをつかさどる機構が別であるという説が なぜ、「恒常説」という名で呼ばれるのでしょうか。その点につい て解説を加えていただけないでしょうか。また、恒常説はだれが 唱えている説でしょうか。引用文献をお願いします。
(4)OldsのICSS実験の記述、およびドーパミン系神経細胞の破壊実験 の記述にも文献の引用をお願いします。